10代の若者を中心に今人気爆発中のYoutuber・スカイピースをご存知でしょうか?
毎日20:00に動画配信を行っており、その視聴回数は多いものではなんと1000万回を超えている!!!
どうやら10代の若者に取ってYoutubeはもはや生活の一部のようですね。かつての「家帰ったらテレビつける」から「いつでもどこでもYoutubeみる」に変わっているのかもしれません。すごいメディアが登場したもんだ本当に。
今回は若者に大人気のスカイピースについてご紹介します!!
スカイピースとは?
じんたん(左)
本名:藤枝仁(ふじえだ じん)
生年月日:1995年10月27日
出身地:東京都
身長:163cm
所属事務所:VAZ事務所
テオくん(右)
本名:寺島大輝(てらしま おおき)
生年月日:1995年7月24日
出身地:千葉県
身長:173cm
所属事務所:VAZ事務所
じんたんは仁という本名からきているんですね。ちなみにじんたんの表記は「イニ」で仁と書くようです。カタカナのイニではなく、あくまで可愛らしく書いた「仁」ですのでお間違いなく。いわゆるギャル文字なんでしょうか?
じんたんはもともとニコニコ動画で人気を集めていたようですね。ラップを得意としており、スカイピースの動画でもミュージックビデオを撮影しており、ラップを披露されています。
テオくんはイケメン担当。本名は寺島大輝(てらしま おおき)で、ダイキではなく大輝と書いてオオキと読むそうです!!珍しいですね。
寺島のてと大輝のおでテオくんなんでしょうかね?テオくんはもともと8秒動画サイトのvineで人気があったようです。
二人は同い年で、今年23歳になります。二人がスカイピースとしてYoutubeを始めたのが2016年7月15日のようです。コンビを組むきっかけとなったのは、テオくんがじんたんを口説き落としたことが始まりのようです。
実はその時じんたんはすでに就職が決まっていたそうなんですが、「仕事を辞めて一緒にやろう!」とのテオくんの誘いでスカイピースの結成が決まりました。
2年ほどでここまで大人気になるとは、、、やはりYoutuberってすごい仕事ですね!
ネット発ミュージシャンの気になる年収はいくら?!
Youtuberといえば有名なのはヒカキンですよね!今ではバラエティ番組にも出演したりとすっかり有名タレントです。
ヒカキンの月収は1億円を超えているといいます。
ん?!月収?!
ということは年収12億?!
これはYoutubeの広告収入以外の本の出版やUUUM事務所の役員報酬なども含まれているようですが、全てYoutubeから派生して生まれた収入ですよね。すごいな〜〜…。
実際のYoutube広告による収入は年間数億円、、、
いや〜すごいですね。セルフプロデュースのプロですねこの方は。
スカイピースのお二人は「マック1万円分食べきるまで帰れません!」のような大食い企画だけでなく、ミュージックビデオも出しています。
近々大手レーベルからCDデビューの話が舞い込んでくるのではないかというくらいハイレベルな仕上がりです。今こうしたネット発のミュージシャンが急増しているようですね!やっぱりYoutubeってすごいな…(3回目)
では、スカイピースのお二人の広告収入はいくらくらいなのでしょうか?
スカイピースの年収は推定5000万円を超えると思われます!
すみません、ヒカキンの例を先に出してしまったので額のインパクトが薄れてしまいましたね(笑)でも冷静になって考えてください。サラリーマンの平均年収は400万程度ですよ?
大企業の部長クラスだって年収5000万円もらえる人は一握りではないでしょうか?
しかし、お二人は決して楽して食ってる訳ではありません。毎日の動画更新をきちーんとされています。
毎日ですよ?会社員は週休2日。スカイピースは毎日動画更新です。もちろん、動画の撮りだめはされているでしょうが、それでもすごく大変なお仕事だと思います。
今後テレビ出演も増えてくることが予想されるスカイピースのお二人!注目していきましょう!!
こちらの記事もオススメです!