昨年バブリーダンスで一世を風靡した登美丘高校ダンス部ですが、今年もやってくれました!
8月14日、千葉県の舞浜アンフィシアターで行われた【JSDA PRESENTS DANCE CLUB CHAMPIONSHIP 第6回全国高等学校ダンス部選手権】で登美丘高校が見事優勝、大会初の2連覇を果たしました!
バブリーダンスを超えるものを生み出すプレッシャーは相当のものだったのではないでしょうか?
最新記事はこちら!
今回は登美丘高校ダンス部についてご紹介します!
登美丘高校が色男ダンスで優勝!
8月14日、【JSDA PRESENTS DANCE CLUB CHAMPIONSHIP 第6回全国高等学校ダンス部選手権】が千葉県舞浜アンフィシアターで行われ、応募総数94校による予選を勝ち抜いた上位36校がそのダンスを競い合いました。
王者に輝いたのは、大阪府立登美丘高校ダンス部!今大会2連覇という偉業を成し遂げました!
登美丘高校といえば、昨年のバブリーダンスが話題を呼び、【ダンシング・ヒーロー】の荻野目洋子さんやバブリー芸人・平野ノラさんとのコラボなどでなんと紅白歌合戦にも出場するほどの大ブームを巻き起こしました。
あれほどまでに話題になったバブリーを超える傑作を世に出すのは、かなりのプレッシャーがかかっていたことでしょう。
今回のテーマは『ハレルヤ』ということで、トレンチコートにハット姿の色男がステージを沸かせました。
使用していた音楽についてはこちらの記事に詳しく書いていますので、チェックしてみたくださいね!
これは今年も有名人とのコラボやら、学祭や余興での疲労があるかも知れませんね!?
早速練習なきゃ!(笑)
登美丘高校去年は準優勝?!
ところで、大会2連覇でしたっけ?去年の優勝は同志社香里なのでは?というツイートもチラホラ。
2連覇は誤報だぞ、なんていう声も。
という訳で調べてみました。
どうやら、2つの別の大会の情報が錯綜しているようです。
2017年【JSDA PRESENTS DANCE CLUB CHAMPIONSHIP 第5回全国高等学校ダンス部選手権】で登美丘高校ダンス部がバブリーダンスで優勝。
2018年【JSDA PRESENTS DANCE CLUB CHAMPIONSHIP 第6回全国高等学校ダンス部選手権】で登美丘高校ダンス部が色男ダンスで優勝。2連覇
2017年【DANCE STADIUM 日本高校ダンス部選手権 夏の公式全国大会】で同志社香里高校が優勝。登美丘高校は準優勝。
改めまして
DCC全国大会優勝🏆
2連覇いたしました✨✨✨
応援してくださった皆様に
本当に感謝でいっぱいです‼️
ありがとうございました🌈🌈🌈 pic.twitter.com/GKiMllu3Js— 【公式】大阪府立 登美丘高校ダンス部(TDC) (@tomiokadance) 2018年8月14日
どうやら、このDCCというのが今回行われた高校ダンス部選手権大会で、昨年登美丘高校の『ジュリアナ』が優勝した大会のようですね!
ですので、大会2連覇は正しいということのようです!
昨年、同志社香里が優勝した【DANCE STADIUM 日本高校ダンス部選手権 夏の公式全国大会】は8月16日に行われるようです!!登美丘高校が出場するビッグクラス(13人以上)は8月17日に開催予定!
こちらも注目していきたいと思います!
※追記※
ダンススタジアムの大会結果が出ました!
優勝は、同志社香里高校!!見事2連覇です!!
準優勝は大阪府立久米田高校!
登美丘高校はベスト8入賞という結果となりました。
こちらの記事も合わせて読まれています!
登美丘高校ダンス部の素顔は普通の女子高生!芸能人も輩出してるの?
全国高校ダンス部選手権大会の違いは何?優勝は登美丘?同志社香里?
同志社香里ダンス部の曲は何?ダンススタジアム2018で2連覇!
登美丘高校ダンス部アカネコーチの指導法とは?怖い?厳しい?愛のムチ?
登美丘高校ダンス部の皆さん、DCC全国大会、優勝おめでとうございます!!
同志社香里ダンス部の皆さん、ダンススタジアム2連覇、おめでとうございます!!