サイトアイコン Youtube・SNSの検索トレンド解説のHIROs Room

尾畠春夫さんはプロフェッショナルなスーパーボランティア!全て無償で!

山口県の2歳のよしきちゃんが無事救出された、嬉しいニュースが届きましたね!

そんな中、注目を集めているのが、78歳のスーパーボランティア・尾畠春夫さん!

大分県から車で駆けつけ、車中泊、早朝6時からよしきくんの捜索を開始してわずか30分足らずでよしきちゃんを発見されました!

よしきちゃんのお祖父さんとの約束通り、よしきくんをしっかりと手渡し、その足で大分まで車で帰ったという、まさにスーパーマンのような素敵な方です!

その尾畠春夫さんがプロフェッショナルすぎる!ということで、ご紹介します!

尾畠春夫さんがプロフェッショナルすぎる!!

現在78歳という尾畠春夫さんですが、若々しく、そして力強い方ですよね!

山口県で行方不明となっていたよしきちゃんの話を聞き、ぜひ捜索させて欲しいと、なんと大分県から車で駆けつけたという尾畠春夫さんがカッコよすぎるんです!!

「スーパーボランティア」とも呼ばれる尾畠春夫さんですが、大分から駆けつけた日には車中泊され、早朝6時からよしきちゃん捜索に向かいました。

1分1秒でも早く捜索を開始したかった」という尾畠さんは、人家の付近では声をひそめ近隣に迷惑にならないように配慮をし、山に入ると大きな声で「よしくーん、よしくーん」とよしきくんに呼びかけたそうです。

すると、捜索から30分ほどで、「おじちゃん、ここ、ここ」とよしきくんの声が聞こえた言います。

よしきちゃんは沢辺の石の上に体育座りをした格好で尾畠さんの呼びかけに答えたそうです。

尾畠春夫さんがよしきちゃんに食べさせようと持ってきていた10個ほどの飴を取り出し渡すと、奪い取るようにしてアメをガリガリと噛み砕いて食べたそうです。

用意していたタオルに包み、お祖父さんの待つ家の方まで抱きかかえて帰ったそうです。

実は、捜索前、尾畠さんはよしきちゃんのお祖父さんと「今日よしくんを見つけたら、必ず直接手渡ししますから」と固く約束を交わしていたそうです。

口約束も契約」と語る尾畠春夫さんは、警察に引き渡すことなく、自らの腕でよしきちゃんを抱きかかえ、約束通り無事、お祖父さんに引き渡したそうです。

よしきちゃんのお祖父さんが、お風呂に入っていくように伝えると、「ボランティアだから受け取れない」とお礼は一切受け取りませんでした。小雨が降っていたため、傘を差し出すお祖父さんに「傘はいらない。私は雨に濡れるのが好きなんです」と一言。

頑なにお礼を全て拒否されていました。

本当にカッコ良すぎます。

ボランティアとしてプロフェッショナルな姿を見せた尾畠さんに称賛の声が止みません。

国民栄誉賞を、ぜひ、尾畠春夫さんにと願います。

尾畠春夫さんのこれまでの活動

今回のよしきちゃん発見にあたり、尾畠さんは「子どもは上に登る習性がある」とよしきちゃんの行動を見事に読んでいました。

実は、2年前、大分県佐伯市で行方不明になっていた2歳の少女の捜索にも加わっていました。

女の子が発見されたのは、大人でも急な山の斜面だったのです。その時の経験から、よしきちゃんは上に向かって歩いて行ったと推測していたのです。

そのほかにも、7年前の東日本大震災では、知人の安否確認に訪れた宮城県南三陸町で出会った「思い出探し隊」に志願し、津波で流された被災者の方々の思い出の品を拾い集め、持ち主の元に返すという活動もされていました。

「たとえ持ち主に会えなくても私は構わない。その人が喜んでくれたら」と語っていました。

尾畠春夫さんの人柄が伺えますね。

こちらの記事も合わせて読まれています!
座右の銘は「朝は必ず来るよ」

さらに熊本地震や西日本豪雨の時にも被災地に向かい、泥をかき出したりボランティア活動に勤しみました。

よしきちゃん救出を成し遂げた今も、西日本豪雨で被害を受けた広島に向かい泥のかき出しに向かう準備をされているということでした。

尾畠春夫さんがボランティアをするのはなぜ?

尾畠さんは65歳まで大分県別府市で魚屋を営んでいたそうです。

65歳の誕生日を迎えたその日に魚屋を辞め、「これまでお世話になった社会に恩返しがしたい」とボランティア活動を始めたと言います。

「今の私がいるのは社会のおかげ。私が返せるのは万分の一ほどだけど、できることをしたい」と各地を駆け回り全て無償で活動をされています。

体力づくりの為に毎朝8キロのランニングをされているそうです。なんでも、尾畠さんは「8」という数字がお好きなんだそうですよ。

今回よしきちゃんが見つかったというニュースは非常に嬉しいものでしたが、尾畠春夫さんの言葉を聞いているうちに頭が上がらなくなりました。

ここまで人のために動ける人がいるのかと、なんの見返りも求めずに、相手の気持ちになってここまで親身に、一生懸命に闘っている方がいることを知り、色々を考えされられました。

私も尾畠さんのような心を持って生きなければと思わされました。

そして、日本に1人でも多くの尾畠春夫さんのような人がいてくれれば、世界の平和も実現できるかも知れないなと感じました。

尾畠春夫さん、本当に素晴らしい方です。

いつまでもお元気で!

 

 

モバイルバージョンを終了