サイトアイコン Youtube・SNSの検索トレンド解説のHIROs Room

同志社香里ダンス部の曲は何?ダンススタジアム2018で2連覇!

ダンスの甲子園、ダンススタジアム2018の大会結果が出ましたね!

優勝は同志社香里高校!昨年に引き続き2連覇となりました!

昨年準優勝の登美丘高校はベスト8入賞という結果となりました。

高校生の熱い戦い、興奮がおさまりません!!

優勝は同志社香里高校!

紫の衣装に身を包んで妖艶なダンスを披露した同志社香里高等学校が見事大会2連覇を達成されました!!

一糸乱れぬダンスはもちろん、一人一人がセクシーに舞い、個性が表現されていたのではないでしょうか?

さすが昨年の優勝校の貫禄でした!

昨年のダンススタジアム2017で優勝したにも関わらず、バブリーダンスが盛り上がりなかなか陽の目を見なかった同志社香里高校ですが、その実力を見せつけられましたね!

見ていて引き込まれるような感覚になりました。

高校生とは思えない大人の雰囲気でしたね。素晴らしい!

おめでとうございます!!

 

同志社香里の曲は誰の曲?

妖艶な中に力強さも感じる同志社香里の演技でしたが、あの曲は誰の曲なんだろうと気になったので調べてみました!!

オリジナルがこちら!

Destiny’s Child【Survivor】という曲のようです!!

Destiny’s ChildはアメリカのR&Bグループで、1990年にデビューし2005年まで活動していました。

あのビヨンセが所属していたグループなんだそうです!!2005年にビヨンセとケリー・ローランドはそれぞれ歌手と女優としてソロで活動していくことを機に解散しています。

 

どうやら、2WEIというドイツのグループによって編曲されたものが映画【トゥームレイダー】の主題歌にも使われてたようです。

Suvivorとは日本語で生存者という意味になりますが、生き抜く力強さを感じますよね!同志社香里ダンス部の演目からもその力強さが伝わってきました。

登美丘高校は2冠ならず!

先日行われたDCC全国大会で優勝し2連覇を果たした登美丘高校ダンス部はダンススタジアムでの優勝とはなりませんでした。

結果はベスト8入賞でしたが、色男ダンスは表現力豊かでキレのある素晴らしいダンスでした。悔しい結果となってしまいましたが、この気持ちをバネに次に向かってもらいたいですね。

どの出場校も、最高のパフォーマンスを見せてくれて、ダンスの甲子園と呼ばれる大会で胸を熱くさせられました。

やはり何か目標に向かって努力し、力を発揮する人を見ると勇気をもらえますね!

全国大会に参加できなかった高校も、すべての生徒にとって貴重な経験となったのではないでしょうか?

同志社香里高校ダンス部の皆さん、おめでとうございます!!

 

モバイルバージョンを終了