今年の24時間テレビチャリティーランナーに選ばれたのは、今ノリに乗っているお笑い芸人のみやぞん!!
イッテQではイッタッキリ企画で様々な才能を開花させているみやぞんですが、今回のチャリティーマラソンはトライアスロン。
ラン100km、バイク60km、スイム1.5kmの合計161.5kmを完走しなければいけないという過酷な挑戦となります。さすがのみやぞんでもこれは過酷すぎる…
みやぞんの最新情報更新しました!
そして注目されるのはどこを走るのか、そのルートですよね。
今回はみやぞんが走る(泳ぐ)ルートについて予想しちゃいます!
チャリティーマラソンに賛否両論
今年で41回目を迎える24時間テレビですが、チャリティーマラソンについては様々意見があるようです。
昨年のチャリティーランナーはブルゾンちえみさんでした。ブルゾンちえみさんの時にはかなり批判の声が上がりましたね〜
なぜかと言うと、ランナー発表がまさかの当日だったこと!
通常は2、3ヶ月前にランナーを発表し、その日まで練習を重ねるのですが24時間テレビの当日それもスタート直前に発表されるという異例ぶり。
これには「視聴率稼ぎ」や「ブルゾンちえみがかわいそう」と批判が起こりました。
そして今回のみやぞんのトライアスロン形式にも「みやぞんがかわいそう」と非難の声も。
昨年のブルゾンちえみさんが90km走ったのに対して、今回のみやぞんはラン100kmに加えて、バイク60kmにスイム1.55kmという過酷なマラソン。
いくらブルゾンちえみが女性でみやぞんが男性とはいえ、男でも疲れるものは疲れるし、大変なものは大変ですよね。
みやぞんが走るルートは?
毎年チャリティーマラソンのコースは非公開となっています。
これは、1992年の第1回目のチャリティーマラソンランナーだった間寛平さんのルートに人が集まりマラソンを中断せざるを得ない状況になってしまって以来非公開とされているようです。
今回はスイムからスタートということなので熱海からのスタートなのでは?と予想しています。
熱海から武道館までが最短距離で100kmちょっとなので、小田原を通って八王子方面か横浜方面から武道館を目指すのではないでしょうか?
もしくは、千葉の館山あたりからスタートも考えられますね。
海から161.55kmとなるとそのあたりではないかと思います。
いずれにしても熱中症や脱水症状、足腰の痛みなど様々な懸念があるので番組側でも万全の準備を期して臨まれることと思います。
撮影隊や伴走隊など相当な人数が集まることが予想されるので、スタート地点近隣の方はすぐにわかるかもしれませんね。
過去には途中棄権も
1992年の第1回チャリティーマラソンでは、スタート地点やルートが公開されていたため、応援のために駆けつけた観客が殺到しマラソンが続行できずに途中棄権するという事態も発生しています。
応援は必須ですが、節度を持った声援を送りたいものですね。
今回のトライアスロン形式のチャリティーマラソンを受けて、みやぞん本人は「頑張りたい。燃えてきた」と意気込みを語っていますが、無謀な挑戦が行われるならばぜひみやぞんに声援を送りたいですよね。
スタート地点やルートで混乱が起きないよう、温かい声援がみやぞんに届くと良いなと願います。
みやぞん、無理はせず、体を第一に考えて挑戦してくださいね。
関連記事はこちら!
【ひといきつきながら】の原曲歌手は誰?山本彩が歌った曲がいい歌すぎる!
みやぞんがいい人すぎて嘘みたい?!超ポジティブ名言をご紹介!
過酷な挑戦を心配され、番組で「無理せずリタイアしてもいいんだからね!」と共演者に言葉をかけられると「その予定もあります!」と笑顔で答えていました(笑)
素直だな〜(笑)
みやぞんの安全と、今後の活躍を願っています!
こちらの記事もオススメです!