24時間テレビチャリティーマラソン ランナーのみやぞんがメレンゲの気持ち放送中にスタートしました!現在地はどこなのか?→※みやぞんは20:45頃、無事にゴールしました!!
場所は山梨県の西湖!まずは1.55kmのスイムからスタートしました。
24時間テレビの放送は夕方6時からですが、6時間早い12時にスタートしたみやぞん。
24時間マラソンではなく30時間マラソン(トライアスロン)となりますが、この後のコースはどうなるのでしょうか?体調も心配です。
最後までみやぞんを応援したいと思います!!
みやぞん西湖からスタート!
今回24時間テレビ史上もっとも過酷なマラソンとも言われている、トライアスロン形式に挑むみやぞんですが、今週末は台風や東京都内は猛暑となっており体調が心配ですね。
メレンゲの気持ちの放送時間内、12:11にスタートしたスイム1.55kmを13:05にゴールしました!
最後の方はいい泳ぎができたというみやぞん!まだまだ元気ですね!!
ここからは車で移動し、次のバイク60km完走を目指してスタートします!
関連記事はこちら!
【ひといきつきながら】がいい歌すぎる!山本彩が歌った曲の原曲は?
みやぞんがいい人すぎて嘘みたい?!超ポジティブ名言をご紹介!
24時間テレビみやぞんのギャラはいくら?チャリティーランナーは高額!?
バイク60kmスタート地点は?
続くバイク60km走破に向けてみやぞんがたどり着いたのは、多摩川河川敷のサイクリングロード!
ここから60kmを走り抜けます!
バイクスタートは16:20頃でしたが、次のランのスタート地点はどこなのでしょうか?
さて!みやぞんが20:20頃、立川競輪場の400mトラックを60kmバイクで走り抜け、ゴールしました!
ハプニングで1周(400m)多く走ってしまうということも起きたようですね。
ラン100kmスタート地点は日野市クリーンセンター
60kmのバイクを終えて、いよいよラン100kmがスタートします!
スタート地点は日野市クリーンセンターのようです!
まだ笑顔で話しているみやぞんですが、やはり少し疲れが見えました。スイムにバイクで体は相当疲れているはずです。
ここから100km走るとなると膝の具合や体力、精神力とかなりツライ状況が長く続くことになりそうですね。
どうかみやぞんが怪我なく無事にゴールできますように。
この後のコースはどうなるのでしょうか?
日野市クリーンセンターから直線距離で武道館までとなると、30kmくらいなので迂回しながらの走行となりそうです。
22:30時点で、みやぞんは八王子市あたりを走っている模様です。武道館とは逆方向に進んでいるようなので、もしかするとこのまま福生市を通り、埼玉の所沢あたりまで行ってから武道館に向かうのでしょうか?
みやぞんの現在地は?
0:00時点では八王子市国道16号線沿いを休憩を挟みながら走っているようです。
休憩所としているのはセブンイレブンが多いみたいですね。24時間テレビに協賛していることもあるので、今後もセブンイレブンを休憩ポイントとしていくのかもしれませんね!
午前2:00頃には福生市を走り、福生南公園付近で休憩を取り、午前4時頃には立川市に入り、午前6:00時点では立川市福祉会館付近で休憩を取っているようです。
どうやらぐるぐると周りながら100kmを目指しているようですね。
午前6:00時点では疲れはあるものの、自分を奮い立たせる意味もあってか笑顔を見せる場面もあるようです。
午前6:40時点では立川市のたましんRISURUホールで休憩を取ってひたすら一歩一歩前に進んでします。
午前7:00時点では国立市を走っているようです!
今日の東京はかなり暑くて晴天のようですので、ここからの時間帯が苦しい時間ですよね。熱中症や脱水症状、そしてここまで両足を酷使していますから膝や腰の痛みも出てくると思います。
体調が心配です。
足取りも重くなってきた様子です。この時間帯でかなりキツそうなので心配ですね…。
武道館と中継をつなぐ休憩時間では、「まだまだ大丈夫ですよー!元気でーす!」といつものハリのある声で答えてくれていました。
関連記事はこちら!
【ひといきつきながら】がいい歌すぎる!山本彩が歌った曲の原曲は?
みやぞんの相方は誰?ANZEN漫才あらぽんは今何してる?結婚は?
みやぞんがいい人すぎて嘘みたい?!超ポジティブ名言をご紹介!
24時間テレビみやぞんのギャラはいくら?チャリティーランナーは高額!?
みやぞんはいつも自分に言い聞かせるようにポジティブな言葉を口にするように心がけているようなので、「自分はできる!」と言い聞かせているのではないでしょうか?
午前8:00時点でラン50kmほどを走っているようですが、かなりのハイペースなのではないでしょうか?
午前9:00時点では、新青梅街道付近を走っているようです!
午前9:30時点では東村山市に入り、休憩を取りながら進んでいるようです。
午前10:30時点の休憩所では、キャイーンの2人も応援に駆けつけていましたが、実はウド鈴木さんはみやぞんの恩人なんです!
お金がなくてお笑い養成所に通えなかった2人が、みやぞんの知り合いの紹介でウドちゃんを紹介してもらい、ウドちゃんに憧れて浅井企画に所属することを目標に頑張ってきたそうです。
現在ANZEN漫才の2人の所属が浅井企画なのは、そういう理由があったんですね!
今日の東京はかなり暑くなるようで、命の危険もあるような猛暑です。みやぞんの体力はかなり落ちていると思うので、本当に心配ですね…。
12:00時点では府中市内を走っているようですが、ついに歩くようになってしまったようです。気温もぐんぐん上がっています。
みやぞん自身も、武道館を目指すというよりは、次の休憩所を目標に、手前に目標を設定して乗り越えているような状況のようです。
13:30時点では急遽、武蔵野公園で臨時休憩を取っているようです。
14:30時点で三鷹市、調布市近辺を走っているようです。
この暑さは命の危険もあるほどです。みやぞんはただでさえ体力の限界を超えており、ゴールまで走り続けるのも歩き続けるのも厳しいのではないでしょうか?
とにかくみやぞんが心配ですね…。
16:30時点では青梅街道を新宿方面に向かって進んでいるようですね。緩やかではあるものの、坂もあったりと苦しい状況だと思います。
痛み止めも使用しているようですが、体が自分のものとは思えない状態なのではないでしょうか?みやぞんを前に進めているのはもはや気力だけなのかもしれません。
都立農業高校で休憩に入っているようです。
17:30時点では鷺ノ宮付近を武道館に向けて走っているようです。
昼間の暑さを考え、日中は無理せずペースを落として走っていたようで一時は予定の1時間遅れだったと言われていますが、日が落ちてきた16:30頃からペースアップをして巻き返しているようです。
17:30時点では予定の20分遅れのところまで巻き返しています。
無事ゴールできることを願いますが、何よりもみやぞんの無事が大事です。万が一ゴールできなくても、みやぞんの頑張りはすでにみんなが見ていますよね。
19:30時点では高田馬場付近を走っているようです。
武道館まであと少しというところまで来ていますが、みやぞんが本当に苦しそうで未定られません…。
20:00時点でみやぞんは飯田橋あたりまで来ているようです!本当にあと少し。
膝や股関節の痛みも大きくなっているようですが、この状況でも沿道で応援する人たちに手を上げたり笑顔を見せようとしています。
涙が出てきます。こんなに一生懸命にまっすぐに走る姿を見せてくれているみやぞんには本当にありがとうと言いたいですね。
20:45頃、みやぞんは沿道で声援を送る人々にサンバイザーをとって一礼し、武道館へと入って行きました。
サライの中をみやぞんを待っていた相方のあらぽんと愛犬のラブちゃんに出迎えられ、見事161.55kmを走りきました!!
みやぞんのゴールに涙を流して喜ぶあらぽんの姿、グッときました。相方が売れていて、去年の24時間テレビのステージにすら立てていなかったあらぽん。
今年はみやぞんと一緒にステージに立つんだと2人で決めていたそうです。
実はみやぞんの被っていたサンバイザーにはお母さんからのメッセージが書かれていたそうですが、そのメッセージをもらいにいったのはあらぽんなんだそうです。
こんなに愛に溢れるコンビ、素晴らしいです。
みやぞんは疲れているはずなのに、「楽しかったでーす!」と最後まで明るく、元気に、いつも笑顔を見せてくれました。
あの状況で周りの人のことを考えられるみやぞんは本当にすごい人だと思います。普通は笑顔なんて見せられないし、走りきることもできないし、周りの人への感謝も忘れてしまうのではないでしょうか?
みやぞんは本当にすごい人ですね。
そして何より、怪我や体調不良もなく無事にゴールできたこと!本当によかった!!
みやぞん、本当にお疲れ様です!勇気と感動をありがとう!!
こちらの記事もオススメです!