24時間テレビチャリティーマラソンランナーのみやぞんは総距離161.55kmのトライアスロン形式にチャレンジしています。
史上もっとも過酷なチャリティーマラソン を20:45頃、見事時間内にゴールしました!!ゴール地点ではあらぽんと愛犬のラブちゃんが待っており、感動のゴールとなりました!!
みやぞんの現在地と武道館到着時間を記録しています!
みやぞんゴールはいつ?
今回のチャリティーマラソン は異例のトライアスロン形式。
さらにみやぞんは25日の12時メレンゲの気持ちの放送中にスタートするという、24時間マラソンならぬ30時間マラソン?!となります。
スイム1.55km、バイク60km、ラン100km、総距離161.55kmというかなり過酷なものです。
12:11、山梨県の西湖でスイム1.55kmに挑戦し、13:05に1.55kmをゴールました。
そこから車で移動し、バイク60kmのスタート地点へ。
16:20頃立川競輪場の400mトラックをスタートし、
20:20頃にバイク60kmをゴールしました。ミスで1周多く回ってしまったようで、400m余計に走ってしまったみたいですね(笑)
最後の種目、ラン100kmのスタート地点は日野市クリーンセンター。ここから八王子市、福生市、立川市、国立市と西東京を走り続けています。
ラン100kmですが、7:00時点ですでに50kmくらいは走っているのではないでしょうか?
これはかなりのハイペースですよね。ざっと計算すると8km/時のペース。
通常24時間マラソンのゴールは番組終了間際の21:00頃ですが、残り50kmの時点で残り10時間となると、徒歩でもちょうど良いくらいなのではないでしょうか?
到着時間に合わせてゆっくりいくか、今のみやぞんのペースのままいくと14:00頃には到着?!
もちろんこの後疲労や足腰の不調が悪化していくことも予想されるので昼過ぎということはないとしても、18:00頃には到着してもおかしくないかもしれませんね。
みやぞんが無事にゴールしてくれることを願うのみです。
みやぞん現在地速報
100kmのランに挑戦しているみやぞんは今どこにいるのでしょうか?
関連記事はこちら!
【ひといきつきながら】の原曲歌手は誰?山本彩が歌った曲がいい歌すぎる!
みやぞんがいい人すぎて嘘みたい?!超ポジティブ名言をご紹介!
21:00頃からスタートしたみやぞんですが、22:30頃には八王子市付近を走っていました。
国道16号線沿いを進み、途中は滝山道の駅やセブンイレブンや公園で休みながらゴールを目指します。
午前2:00頃福生市を走り、午前4:00頃には立川市を走行。
午前6:00頃には立川市内のたましんRISURUホールで休憩を取り、午前7:00頃には国立市に突入しています。
このあたりからかなり足取りも重くなり、疲労が見られるようになりました。
午前8:00時点で東大和市役所で休憩中、武道館との中継もありましたが、みやぞんは「まだまだ元気でーす!」といつもの声と笑顔で答えていました。
もちろん、いつも通り元気な訳はありませんが、「できる!」と自分に言い聞かせているんでしょうね。
午前9:00時点では、新青梅街道付近を走っているようです!
午前9:30時点ではエネオス東村山店で休憩を取っているようです。休み休みのランが続いています。
12:00時点でみやぞんは府中市内を走っているようですが、暑さもかなり厳しくなってきており、ついに歩くようになってしまいました。
表情もかなり辛い様子。本当に心配ですね。
13:30時点では武蔵野公園で臨時休憩を取っている様子…。今日は本当に暑くて、この天気の中さらには昨日から寝ずにスイム1.55km、バイク60kmをこなしている状態では本当に危険な状態です。
16:30時点ではみやぞんは青梅街道を進んでいるようです。西荻から荻窪あたりでしょうか。
みやぞんは痛み止めを打っているようで、ペースはかなり上がってきました。
現在地から考えると武道館ゴールは21時頃になるのかもしれません。
ただ、ペースが上がればそれより前に到着もありそうですが、体力はとっくに限界を超えていると思います。放送時間内になんとかゴールできるかどうかというところでしょうか。
本当に無理しないで欲しいですね…。
17:30時点では鷺ノ宮付近を走っている模様です。日差しもだいぶ落ち着いたとはいえ、外に出るだけで汗が吹き出るような暑さは続いています。
一時はスケジュールの1時間遅れとなっていましたが、20分遅れというところまで巻き返しています。
日中の暑さを鑑みて、日中はペースを落とし、夕方16:30頃からペースアップして巻き返しを図るという作戦の元、一歩一歩前へ前へと進んでいます。
18:30時点では桜台近辺環七通りを走っているようです。
膝の痛みからか足を引きずるような走り方になっているみやぞんですが、膝のサポーターを両足に着けいくらか楽になったようです。
声は相変わらずハリがありますね。
19:00時点では下落合駅付近を走っているようです。
放送時間にはギリギリ間に合うかどうかといったところでしょうか。
19:30時点では高田馬場付近を走行中のようです。
20:00時点では飯田橋付近を走行しているようです。
武道館まで直線距離では1kmほどのところですが、どういうコースで武道館まで向かっているのでしょうか?
20:40頃、武道館まで残り数百メートルの地点、目の前に武道館が見えると、みやぞんはお母さんからのメッセージの書かれたサンバイザーをとり、立ち止まって沿道で声援を送る人たちに頭を下げました。
この時間帯にも周りの人への感謝を忘れないみやぞんの謙虚さに心を打たれましたね。武道館に入る直前にも手を振り、頭を下げてから武道館へ。
そして、20:45、みやぞんはサライの流れる武道館へと到着しました!
みやぞんの相方・あらぽんと愛犬のラブちゃんが待っているゴールテープ前まで着くと、頭を下げて、ゴール!
本当に感激しました。みやぞんは信じられないほど疲れていたでしょうが、元気な声でみんなに感謝の気持ちを述べ、なんと「楽しかったでーす!」といつもの笑顔を見せてくれたのです。
東京都内は38℃を記録するほどの猛暑の中、本当に満身創痍の状態にも関わらず常に声援に応えようとしたみやぞん。
支えてくれるスタッフにも気遣いを見せていたみやぞん。
ゴールの前に沿道の人々に手を振り、一礼するみやぞん。
ゴールしてもなお、出演者一人一人に笑顔でお礼をいうみやぞん。
みやぞんは本当に偉大な男だなと思いました。
本当にお疲れ様でした!勇気と感動をありがとう!!!
こちらの記事もオススメです!