安室奈美恵さんが引退を発表してから1年、多くのファンに惜しまれながらもアーティスト生活に終止符を打つこととなりました。
安室奈美恵さんがこれまで歩んできた歴史を振り返るとき、安室ちゃんの腕に彫られていた【HARUTO】が息子さんの名前という話は有名ですが、元夫・SAMさんとの間に生まれた一人息子の温大(ハルト)くんについては一般人ということもあり謎に包まれています。
息子・温大(ハルト)くんの年齢や現在通っている大学はどこなのか?画像が流出しない理由は何なのかについて調べてみました!
安室奈美恵の息子の年齢は?
安室奈美恵(あむろ なみえ)
生年月日:1977年9月20日
出身地:沖縄県那覇市
身長:158cm
血液型:O型
安室奈美恵さんは1992年から活動され、昨年、2017年9月16日、デビュー25周年のコンサートを終えたのち、9月20日安室奈美恵さんご自身の誕生日に「ファンの皆様へ」と題して引退を発表しました。
当時、茶髪のロングヘアーにミニスカートに細眉、厚底ブーツというスタイルが人気を集め、街中に“アムラー”が出現するという社会現象を巻き起こした安室奈美恵さん。
10代、20代、30代とミリオンセラーを記録し、40歳を迎えてリリースしたアルバムもミリオンセラーを記録するという驚異の人気ぶりを見せています。
1997年10月、TRFのダンサーのSAMさんとの結婚を発表した時、安室奈美恵さんは妊娠3ヶ月でした。
1998年5月19日、長男・温大(ハルト)くんが誕生しました。
息子さんは現在、20歳ということになりますね。
SAMさんとの離婚後、親権は安室奈美恵さんが持つことになっていますので、本名は安室温大くんですね。
苗字も名前もインパクトがあるのですぐにわかってしまいそうです。
大学は同志社?
温大くんは現在20歳で大学に通っているそうです。
その大学がどこなのか?と様々な憶測が飛び交っていますが、安室奈美恵さんが縁もゆかりもない京都に2億円の豪邸を購入したという情報から、息子の大学は京都にあるという説が浮上してきました。
そのことから同志社大学では?という噂もありますが、医学部に通っているとの情報もあり、同志社大学では医学部がないため、特定には至っていません。
アメリカの大学に通っているという噂もありますが、真相はわかりません。
安室奈美恵さんと息子さんの2人で生活してきたわけですが、安室奈美恵さんは母として息子との時間を大切にされてきたようです。
多忙を極める安室奈美恵さんですが、温大くんとの時間を大切にするため、「土日は仕事を入れない」「長期で家を空けた後は旅行に連れて行く」などアーティストとしての安室奈美恵ではなく、母・安室奈美恵の役目をきっちりと勤め上げてきたそうです。
息子さんとの関係は、「親離れが進んでいて子離れができていない」状態なんだとか(笑)
息子さんは、母ちゃんうぜえ、といった調子なんだとか(笑)
なんだか普通の家庭の様子が伺えて微笑ましいですよね。
関連記事はこちら!
#安室奈美恵アンコールって?AbemaTV放送は何時?いつまで観れる?
安室奈美恵引退後は何する?CDやDVDの販売は?収入源は印税?
安室奈美恵Mステウルトラフェス2018放送時間はいつ?最後の曲は何?
安室奈美恵の引退日のテレビ放送はいつどこで?Huluで観れる?
画像流出しない理由は?
安室奈美恵さんの長男・温大くんですが、どんなイケメンなのか、顔が見てみたいと思いますよね。
でも、温大くんの画像は公開されていません。流出画像も別人だらけです。
その理由は、安室奈美恵さんの家族に対する配慮なんだそうです。
以前、マスコミにプライベート写真を撮られた時、息子さんの顔写真も撮られたことがあったそうです。
その時、安室奈美恵さんはマスコミに対して、「息子の写真は撮らないでほしい」と申し出て、温大くんの顔写真は撮らないと約束したんだそうです。
今回の引退に際しても、過熱するマスコミの取材が沖縄の親戚や家族にまで及んでいることを懸念して取材の自粛を願い出ています。
安室奈美恵さんは家族のプライベートを守ることを大切にされていることがわかりますね。
引退の理由は息子?
今回、安室奈美恵さんが引退を決めるにあたって、背中を押してくれたのは息子・温大くんだったんだそうです。
これまで25年間、歌手・安室奈美恵として生きてきた母に対して、「もう仕事は辞めてのんびりしたら?」との息子さんの言葉に心を動かされた部分があったようです。
引退後、数年間は海外をまわり“安室奈美恵”を知らない土地で暮らしてほしいという息子さんの想いもあるようです。
お母さん思いの優しい息子さんですね。
これまで多くの人々を歌で勇気付けてきた安室奈美恵さん。
もう安室奈美恵さんの姿を公に見ることはできなくなるのはとても寂しいですが、これからは自分と家族のために新たな人生をスタートさせてほしいですね。
25年間、お疲れ様でした。
勇気と希望をありがとう!!