柔道世界選手権や東京オリンピックでの活躍が期待されている“柔道界のひふみん”こと阿部一二三選手!
強くてイケメンで人気を集めていますよね!
阿部一二三選手は5人家族ですが、両親や兄妹の年齢や職業は何なのでしょうか?
妹の阿部詩さんは阿部一二三選手同様、柔道選手なんです!さらには可愛いとの評判も!
阿部一二三選手の家族に注目していきたいと思います!
※追記※
9月21日行われた柔道世界選手権で妹・阿部詩選手金メダル!兄・阿部一二三選手も金メダルを獲得しました!!!
兄妹同日金メダルは史上初の快挙です!おめでとうございます!!
東京オリンピックでの兄妹揃って金メダルにも期待がかかりますね!!
阿部一二三の家族構成や年齢は?
阿部一二三(あべ ひふみ)
生年月日:1997年8月9日
出身地:兵庫県神戸市
身長:167cm
血液型:O型
出身大学:日本体育大学
阿部一二三選手は、父、母、兄、妹の5人家族です。
6歳の頃に柔道をはじめ、2歳上の兄も一緒に柔道場に通っていたそうです。
練習に行きたくないという阿部一二三選手を道場に連れて行くのは兄の役目だったようですが、その後、阿部一二三選手が道場に通えるようになる頃には兄は柔道を辞めてしまったそうです。
阿部一二三選手には、3歳下の妹・詩(うた)さんがいます。
阿部詩選手も同じく柔道選手として活躍されています。
2020年の東京五輪では兄と妹、兄妹揃っての出場、金メダルを期待したいですよね!!
父の仕事は消防士?!
阿部一二三選手のお父さんも柔道選手だったのか?と思いましたが、実は阿部一二三選手の父親の職業は消防士なんです!!
柔道一家ではなかったんですね!
阿部一二三選手とお父さんとのエピソードがあります。
阿部一二三選手が小学生の頃、女子選手(鍋倉那美選手)に負けてしまい悔しがって猛特訓をしました。
その猛特訓とは、父と公園で重さ3kgもあるボールを使って体幹トレーニングに打ち込んだそうです。
努力に努力を重ねるも、鍋倉選手に引き分けることはあっても勝つことはできなかったそうですが、この時の猛特訓が今日の阿部一二三選手の原点なのかもしれませんね。
小学校を卒業後、中学に上がった阿部一二三選手は頭角を現し、中学3年生の時に出場した大会でオール1本勝ちで優勝するなど、オリンピックを期待される選手に成長しています。
高校入学後は、それまでの55kgから階級をあげ、66kg級に。しかし、高校柔道選手権では66kg級がなかった為、73kg級に階級をあげて優勝した経験もあります。
小さな頃から徹底して体幹トレーニングを行い、階級をあげても負けない強さを身につけていたのかもしれませんね。
2020年の東京オリンピックでの活躍がたのしみですね!
妹・阿部詩選手がかわいい!!
阿部一二三選手の妹・詩選手も兄と同様、東京オリンピックでの活躍が期待される選手です。
兄・阿部一二三選手は【イケメン】として人気が高いですが、妹・詩さんもめちゃくちゃかわいいんです!!
阿部詩(あべ うた)
生年月日:2000年7月14日
出身地:兵庫県神戸市
身長:158cn
階級:52kg級
お兄さんの阿部一二三さんによく似ているんです!
目鼻立ちがしっかりとしていて美人さんですよね!美男美女兄妹です。
2020年東京オリンピックでは兄妹揃ってメダル獲得に期待したいですね!
阿部一二三選手、阿部詩選手、応援しています!!
こちらの記事もオススメです!