人気歌手の西野カナさんが無期限の活動休止を発表しファンの間では様々な声が上がっています。
突然の活動休止の理由は一体なんなのか、活動再開はあるのか、復帰するとしたら何時頃になるのかなどいろいろと気になってしまいます。
西野カナさんの活動休止について調べてみました。
西野カナ無期限活動休止を発表
第69回NHK紅白歌合戦
ダンサーの皆さんと一緒に「トリセツ」を披露させて頂きました🎀
ありがとうございました✨皆さん良いお年をお迎えください‼️
スタッフ#NHK紅白#西野カナ#カナやん#トリセツ pic.twitter.com/g9gCfGGTPn
— 西野カナ (@kanayanofficial) 2018年12月31日
若者を中心に人気を集めている歌手の西野カナさんが無期限の活動休止を発表しましたね…。
『会いたくて会いたくて震える〜』のフレーズで大ブレイクした西野カナさんですが、あれからもう約10年になるんですね。
つい最近のことのように感じてしまいますが、西野カナさんも29歳なんですね。
2010年から2018年まで9回連続で紅白歌合戦にも出場していますし、まさに日本を代表する歌姫となった西野カナさんが歌う姿をしばらくみられなくなってしまうというのは寂しいですね…。
活動休止を決めた理由は一体なんなのでしょうか?
西野カナ無期限活動休止の理由は何?
いつも応援してくれる皆さんへ
2019.01.08
いつも応援してくれる皆さんへ
2008年にデビューしてから今まで、
音楽を通してたくさんの方に出会い、大好きな音楽に囲まれて、
最高の20代を過ごすことができました。
もうすぐ、ずっと楽しみにしていた30代。
旅行が好きなので、行きたい場所もまだまだありますし、やってみたいこともたくさんあります。
来月のライブを終えたら一度活動を休止して、期限を決めずに色々と挑戦したいと思っています。
とは言っても、やっぱり私は歌が好きで、これからもきっと毎日のように歌を口ずさんでいる気がします。
またいつか皆さんの前で歌える日が来るまで、日常の中で音楽を楽しみたいと思っています。
最後に、こんな私をいつも応援してくれる皆さんに心から感謝の気持ちを伝えたいです。
ありがとう
西野カナ
引用元:西野カナオフィシャルウェブサイト
2019年1月8日、西野カナさんは無期限の活動休止に入ることを発表しました。
西野カナさんは2019年2月1日〜3日、横浜アリーナで行われる【Kana Nishino Love Collection Live 2019】のライブを行う予定となっていますが、このライブを最後に活動休止に入るようですね。
来月のライブを終えたら一度活動を休止して、期限を決めずに色々と挑戦したいと思っています。
という西野カナさんの言葉から、【挑戦】という言葉がありました。
30歳になる前に活動休止し、30代でこれまでできなかったことや様々な挑戦をしたいというのが活動休止の理由のようですね。
西野カナさんがデビューしたのは2008年ですから、まる10年の区切り、年齢的にも19歳から29歳ということで、次のステージに進むのには良い機会なのかもしれないと思いました。
20代を全力で駆け抜けてきた西野カナさんの与える影響は大きいですね。
西野カナの復帰時期はいつ頃?
西野カナさんが無期限活動休止を発表していますが、引退ではないんですよね。
引退となると、もう二度とライブや歌番組などで西野カナさんの歌う姿がみられないことになりますが、“無期限活動休止”ということなので復帰の可能性は大いにありますよね。
西野カナさん自身もまたいつか皆さんの前で歌える日が来るまで
とおっしゃっていますし、30代最後の年に活動再開はありえるんじゃないかなと思います。
西野カナのファンの声まとめ
突然の発表にファンの間でもさまざまな事情が生まれているようです。
休止前にバックアップさせて頂いて、関わることが出来て、とても幸せです😢💜
ゆっくり休んでください✨西野カナさんを音楽番組などで見ない日、聞かない日はないってくらい出てたのに…見れなくなるのは寂しいですが…。 https://t.co/Jam6t9DFvG
— 真優子 (@maaachan119) 2019年1月8日
俺の中で #西野カナ の存在が大き過ぎて
未だに放心状態😔いっぱい色んなとこ行って
たくさんのカナ友が出来て
皆とバカみたいに騒いで
写真見てたら懐かしくて
全部カナやんが居てくれたから出来た事寂しい気持ちでいっぱいやけど
またいつか、、カナやんが笑顔で歌ってる姿を見れますように😆🎤 pic.twitter.com/TwDWZ6dOzB— アッキー@東海の西野家 (@Akki_Kana) 2019年1月8日
ZEROで西野カナ活動休止の
ニュースやってた寂しいな😭#NEWSZERO#西野カナ pic.twitter.com/IMJ72mRp10— omichan (@omi_yuuu) 2019年1月8日
西野カナさんがファンに与えた影響はとても大きかったんですね。
寂しさはあるものの、西野カナさんの気持ちを尊重したいというのがファンの方々の気持ちなのかもしれませんね。
またいつか西野カナさんの歌が聴けるようになると良いな〜。
今後も注目していきたいと思います。