令和最初の24時間テレビのランナーはいとうあさこさん、近藤春菜さん(ハリセンボン)、よしこさん(ガンバレルーヤ)と大人気の女性お笑い芸人の3名が確定しましたね!
合計4名でタスキをつなぐ駅伝形式でのランとなるようです。
気になる最後の4人目のランナーはなんと当日発表というまさかの展開!
いとうあさこさんはどこを走ってゴールの両国国技館を目指すのか?リアルタイムで更新していきたいと思います!
いとうあさこは今どこ走ってる?
今年も24時間テレビの季節がやってきましたね!
24時間テレビを見ると、「あ〜今年の夏も終わったんだな〜」としみじみ感じてしまうのは私だけでしょうか?笑
毎年恒例となっている24時間マラソンですが、今年のランナーはいとうあさこさん!
いとうあさこさんは1970年6月10日生まれということですから、現在49歳!
あさこさん、49歳とは思えないパワフルさですよね!いつも笑顔で元気で本当に大好きなお笑い芸人さんです。
そんないとうあさこさんですが、49歳にして24時間ランに挑戦することとなりました。
今年の24時間マラソンは4人でタスキをつなぐ駅伝形式で行われるんですよね。
昨年のみやぞんさんのトライアスロン形式に続き、これまでの24時間マラソンとはまた違った楽しみ方ができそうです。
4人の総走行距離は148.78kmということで、いとうあさこさんが走るのは42.195km!
天候も心配ですが、無事故で完走して欲しいですね。
いとうあさこが24時間駅伝で走るコースは?
24時間駅伝のルートはどうなっているのでしょうか?
これは毎年非公開で行われていますが、昨年のみやぞん さんのマラソンコースを振り返ってみたいと思います。
スタート地点となったのは、山梨県の西湖でした。
みやぞん さんの第一種目がスイムだったので、西湖を泳いでからのスタートとなりました。
今回は全てランですので、今年のスタート地点は恐らく西湖ではないと思われますね。
西湖を泳いだみやぞん さんは次の種目であるバイクを多摩川河川敷のサイクリングロードからスタートさせました。
ここで60kmのバイクを完走したんですよね。
今年はバイクではないので、こちらもルート外となりそうです。
最後の種目であるランのスタート地点となったのは、日野市クリーンセンターでした。
ここから100kmのランで武道館を目指して走り出しました。もしかしたら、今年の駅伝のスタート地点になるかもしれませんね。
24時間駅伝のゴールはどこ?
毎年24時間テレビの会場といえば、武道館ですが、今年のゴールは両国国技館となっています。
いとうあさこさんも両国国技館を目指して走り切ることになります。
ちなみに、今年の会場が武道館ではなく両国国技館になっている理由は、柔道世界選手権とかぶっていたからなんだそうです。
毎年恒例のイベント会場ですが、今年は柔道世界選手権会場が武道館、24時間テレビは両国国技館となります。
募金に向かわれる方はお間違えのないようにお気をつけください。
いとうあさこさんの駅伝情報は随時更新していきたいと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました。
こちらの記事もオススメです!