令和最初の24時間テレビですが、今年の会場は両国国技館となっています。
「24時間テレビ」といえば「武道館」のイメージが強いですが、今年の会場は武道館ではないんですよね。
なぜ会場が武道館ではなく両国国技館になったのか、気になったので調べてみました!
今年の24時間テレビの会場が武道館じゃない理由はなぜ?
2019年、令和最初の24時間テレビの会場となるのは、両国国技館です。
24時間テレビといえば武道館、24時間マラソンといえばラスト「負けないで」を合掌しながら武道館を目指す姿が浮かびますが、今年の会場は武道館ではないんですよね。
なぜ武道館ではなく、両国国技館なのか?
その理由は、柔道世界選手権の会場として武道館が使われるからなんです!
2019年の24時間テレビの放送日程は、8月24日〜8月25日の2日間ですが、今年の柔道世界選手権大会は8月25日〜9月1日ということで、24時間テレビの放送日程とかぶっているんです。
2020年東京オリンピックも控えた大会ですから、会場は柔道世界選手権に譲られたんでしょうね。
今年は両国国技館が会場ですので、募金に向かわれる方はお間違えのないようにお気をつけください!
24時間テレビ会場の両国国技館への行き方は?
今回の会場となる両国国技会への行き方についてご紹介します。
住所:東京都墨田区横綱1−3−28
最寄駅:JR総武線両国駅西口徒歩2分
両国は大相撲が有名ですよね。JR両国駅を降りるとお相撲さんの雰囲気を感じられます。
西口を出るとすぐ目の前に両国国技館が見えますので迷うことはないかと思います。
都営大江戸線両国駅から会場に向かう場合はA3出口から徒歩7分で両国国技館に到着します。
今年は嵐の活動休止が発表されたこともありますし、会場に訪れるファンの方も多くなることが予想されますね。
時間に余裕を持って行かれることをお勧めします。
24時間テレビ2019のテーマと放送時間
令和最初の24時間テレビとなる今年のテーマは「人と人 ~ともに新たな時代へ~」ということで、メインパーソナリティには2020年に活動休止が決まっている嵐の5人が勤めることになっています。
嵐は2020年に活動休止することを発表しており、5人揃って24時間テレビのパーソナリティーを務めるのはもしかしたら今年で最後になるかもしれませんね。
なん年後かに5人揃ってパーソナリティーをやることになった場合にも、今年の24時間テレビのことが振り返られることになりますし、思い出深い放送となりそうです。
2019年、令和元年の24時間テレビの放送日程については以下の予定となっています。
【放送日時】
2019年8月24日(土)18:30〜8月25日(日)20:45
夏の風物詩とも言える24時間テレビ、今年も楽しみにしたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
こちらの記事もオススメです!