サイトアイコン Youtube・SNSの検索トレンド解説のHIROs Room

男性ブランコは大阪吉本じゃないの?東京進出はいつ?NSC同期は誰?

キングオブコント2021で大爆笑を生んだ男性ブランコ!ネタの大阪の女に会いに行くくだり、吹きました。

完成度の高さが好評でしたね。

男性ブランコは大阪勢だと思い込んでいましたが、所属は大阪吉本ではなく東京吉本なんです。

東京進出はいつからなのか?NCS同期の芸人は誰なのか?男性ブランコについて調べてみました。

男性ブランコは大阪吉本じゃないの?


引用元:お笑いナタリー
浦井のりひろ(左)
生年月日:1987年12月3日
出身地:京都府京都市
担当:ツッコミ

平井まさあき(右)
生年月日:1987年8月1日
出身地:兵庫県豊岡市
担当:ボケ

男性ブランコがキングオブコント2021初出場、472点の高得点を獲得しました!

ネタはボトルメールを海岸で拾い、1年間文通をした手紙の相手・“大阪の女”に会いに行くという設定でした。

白のワンピースの女性・タチバナさん扮した平井さんのコテコテの大阪の女ぶりが面白すぎました!

浦井さんの「好き」という心の声を挟むあたりもシュールでじわじわ来ます(笑)

ネタの設定も大阪でしたが、男性ブランコは大阪じゃないの?と思った方も多いのではないでしょうか?

男性ブランコは東京吉本所属なんですよね。

男性ブランコの東京進出はいつ?

平井さんと浦井さんは大学時代に出会っており、もともとNSCに行くつもりだった平井さんが浦井さんに声をかけてNCSに入ることになったそうです。

浦井さん、平井さんともにNSC大阪校33期です。

東京ブランコというコンビ名は公園でブランコに乗りながら決めたんだそうです。

男性ブランコは2016年に活動拠点を大阪から東京に移しています。

平井:大阪は漫才やコント、ボケツッコミの「お笑い!」という感じなんですが、東京は面白さの種類がいっぱいあるなと思います。最初に街裏ぴんくさんを観たときに衝撃を受けました。まあ、ぴんくさんは関西の方なんですけど、大阪にはなかった。東京は何かに特化した専門家がめちゃくちゃ多いイメージがあります。それは食べ物のお店でも思います(笑)。「これ専門?」っていう。東京で勝つには、これを尖らすのがいいなと。全国で通用するには長所を伸ばすことだなと思いました。

引用元:お笑いナタリー

大阪の面白さとはまた違った角度の東京の感覚を掛け合わせて全国区でのブレイクを期待したいですね!

男性ブランコのNSC同期は誰?

男性ブランコは遅咲きのコンビですが、同期はどなたがいるのでしょうか?

男性ブランコの同期

  • コロコロチキチキペッパーズ
  • 霜降り明星
  • ビスケットブラザーズ など

コロチキも霜降り明星も大ブレイクしていますよね。

同期の活躍に焦りを感じていたのは間違いなさそうですが、ネタの完成度を見る限り男性ブランコのブレイクも間違いなさそうです!

まとめ

キングオブコント2021で初出場した男性ブランコについてご紹介しました。

まとめ

  • 男性ブランコはNCS大阪校33期
  • 2016年に東京進出している
  • キングオブコント2021では大阪の女で爆笑を生んだ

今後の活躍が期待される男性ブランコ!

大阪と東京の面白さを掛け合わせた化学反応で日本中に男性ブランコ旋風を巻き起こしてほしいですね!

男性ブランコ、応援していきたいと思います!

モバイルバージョンを終了