金曜ドラマ『最愛』は富山県と岐阜県で撮影されており、ドラマのシリアスなストーリーと合間に垣間見える田舎の美しい風景に癒されている方も多いのではないでしょうか?
ティザー(予告動画)で吉高由里子さんが自転車で坂を下っているシーンがありますが、あの坂はどこにあるのでしょうか?
ドラマ『最愛』ファンであれば一度は行ってみたい!と思うロケ地マップをまとめてみました。
Contents
金曜ドラマ『最愛』ロケ地は岐阜県と富山県!
吉高由里子さん主演の金曜ドラマ『最愛』(TBS系)物語の展開が気になりますよね。
原作のないオリジナルストーリーの良さは先の展開が読めないところですね。
シリアスな展開が多い『最愛』ですが、ドラマの舞台になっている田舎の風景にとても癒されます。
『最愛』のロケ地は、富山県南砺市と岐阜県白川村です。
実際に撮影されている場所はどこなのか?ロケ地マップを見ていきましょう。
真田梨央(吉高由里子)が自転車に乗っている坂はどこ?
ドラマ『最愛』の予告動画(ティザー動画)で最後に出てくるこちらのシーン。
吉高由里子さん演じる真田莉央がまっすぐ伸びる坂道を自転車で下っていくシーンですが、こんな素晴らしい風景を見ながら颯爽と自転車に乗ってみたいものです。
この素敵な坂道のロケが行われた場所は、富山県南砺市蓑谷近辺でした。
左右に広がる田んぼと奥に見える山が素敵なところですね。
ここを吉高由里子さんが駆け抜けたんですね〜。
ロケ地への行き方は?
真田莉央が自転車で下った坂道へのアクセス方法についてご紹介します。
<東京から公共交通機関で行く場合>
- 東京駅→新高岡駅(北陸新幹線)
- 新高岡駅→城端駅(JR城端線)
- JR城端駅→安楽寺前(バス乗り継ぎ)
- 安楽寺前から慈雲神社方面に向かって徒歩8分
一般道ですので、ロケ地巡りをされる方はマナーを守っていかれると良いですね。
※ロケ地観光については自己責任でお願いします。
梨央(吉高由里子)と大輝(松下洸平)の地元は岐阜県
ドラマで真田莉央(吉高由里子)と大輝(松下洸平)は青春時代を岐阜県で過ごしています。
「世界を変える30代の社長」に選出され、注目を集める女性起業家の莉央の原点とも言える地元の舞台となる岐阜県白川村は世界遺産の白川郷を有していますね。
物語のキーポイントは間違いなく岐阜県白川村にあることでしょう。
岐阜県白川村の撮影場所はどこ?
予告動画第二弾にも登場するこの合掌造りの風景は世界遺産にも指定されている白川郷です。
岐阜県大野郡白川村大字荻町の荻町城跡展望台からは白川郷が一望できるようです。
一度は行ってみたい場所ですよね。
ロケ地への行き方は?
白川郷・荻町城跡展望台への行き方についてもご紹介します。
<東京から公共交通機関で行く場合>
- バスタ新宿→高山濃飛バスセンター(高速バス)
- 高山濃飛BC→白川郷BT(高速バス)
- 白川郷BT→荻町城跡展望台(徒歩13分)
一度は世界遺産を一望してみたいですね。
詳しくは白川郷観光協会HPをご覧ください。
※ロケ地観光については自己責任でお願いします。
まとめ
金曜ドラマ『最愛』(TBS系)のロケ地についてご紹介しました。
- 金曜ドラマ『最愛』のロケ地は岐阜県と富山県
- 真田莉央が自転車で下った坂は富山県南砺市蓑谷付近
- 莉央と大輝の故郷は岐阜県白川郷
また新たなロケ地情報も追加していきたいと思います!