ドラマ『真犯人フラグ』がスタートし、早くも考察合戦がヒートアップしていますね!
第1話の中に出てきたアニメ『シベツ』が『鬼滅の刃』のパロディだと話題になっていますが、『死別』と読むこともできるとゾワゾワしている方もいるようです。
『真犯人フラグ』ドラマの中に出てくるアニメ『シベツ』は真犯人への伏線なのか?
ネタバレ含む考察をまとめてみました。
Contents
真犯人フラグの中のアニメは「シベツ」って鬼滅?
日曜ドラマ『真犯人フラグ』がスタートし、早くも考察合戦が繰り広げられていますね。
企画・原案は秋元康さんで原作なしの完全オリジナルストーリーということもあり、前作の『あなたの番です』のような考察旋風が巻き起こりそうですね。
中でも注目を浴びているのは、ドラマの中に出てくる人気アニメ『シベツ!』です。
最初は「キメツ」と聞こえたので「鬼滅の刃」のことかと思いましたが、「キメツ」ではなく「シベツ!」のようです。
『真犯人フラグ』の裏番組は『鬼滅の刃』だった!
『真犯人フラグ』の初回放送は10月10日22:30〜23:25の55分間でした。
実は、『真犯人フラグ』の裏番組では『鬼滅の刃』テレビアニメ版の初回放送があったんです。
『鬼滅の刃』の放送時間は23:15〜23:45の30分間で、『真犯人フラグ』と10分放送時間が被っていたんです。
『真犯人フラグ』と『鬼滅の刃』それぞれの終わりと始まりが10分間重なっているということから推理すると、「幸せの終わりと不幸の始まり」を意味しているのかもしれません。
「シベツ」と「キメツ」のネットの反応
ドラマの中ではなく現実世界では世界中の大ヒット作『鬼滅の刃』が流行していますが、ドラマ内の『シベツ!』も大人気アニメということが分かりますね。
シベツって鬼滅のことか
— コウメイ (@koumei9) October 10, 2021
鬼滅をもじるのは分かるけどよりによってシベツ…不吉#真犯人フラグ
— べる と り (@Bell__Trick) October 10, 2021
「シベツ」のキャストが豪華すぎたのに1番驚いたけど、これも今後のフラグなの?笑
#真犯人フラグ— ゆんたん (@yuntan0504) October 10, 2021
さすが秋元康さんです。
全てのことに意味があるように感じるし、どこかに重大なヒントが隠されているんじゃないかと全てが怪しく感じてしまいます。
「シベツ」の声優が鬼滅の刃並に豪華すぎる!
そして‼️相良家がハマっていたアニメ『シベツ!』の声優として #山寺宏一 さん #内田彩 さん #佐藤はな さん #霜月紫 さんにご出演いただきました✨#声優陣が豪華すぎる件😳 #皆さまありがとうございます🥰#真犯人フラグ🚩#西島秀俊#芳根京子#ザワつく日曜日#第2話10月17日夜10時半放送 pic.twitter.com/n2CwbjL0HR
— 真犯人フラグ🚩【公式】日曜ドラマ第2話10月17日夜10時半放送! (@shinfla_ntv) October 10, 2021
ドラマで出てくる大人気アニメ「シベツ!」の声優さんが豪華すぎるんですよね。
- 山寺宏一さん
- 内田彩さん
- 佐藤はなさん
- 霜月紫(しもつきゆかり)さん
細部までこだわり抜いているのが伝わりますね。
今後の物語の展開を握る重要なヒントになりうるのかもしれません。
「シベツ」は真犯人への伏線なのか?
家族4人で仲良くみていたアニメ『シベツ!』は、週末に家族みんなで映画を見に行く約束をしていました。
しかし、金曜日の失踪当日、相良凌介以外の真帆、光莉、篤斗が3人で『シベツ!』の映画を観に行ってしまったと勘違い、行方不明になってしまいました。
この「シベツ」が何かの伏線なのでは?!と疑ってしまうのは私だけでしょうか?
相良凌介が映画の前に”予習”していた「シベツ!」のワンシーンがドラマの中でも放送されています。
A:さあ少年、友の心臓をその手に掴め!
B:ヤクモ駄目だ!僕の力を使ったら2度と戻れなくなる!
主人公:構うもんか
C:やめてよヤクモ!
主人公:シベツを奪われるくらいなら!死んでもてめえをぶち殺す!
このワンシーンからわかるは、
- 主人公は「ヤクモ」
- 特殊能力がある?(「僕の力を使ったら…」)
- 「シベツ」は守らないといけないもの(「シベツ」を奪われるくらいなら!)
でしょうか?
今後の展開の鍵になることは間違いないでですね。
あわせて読みたい
「シベツ」は「死別」で全員死亡フラグ?!
シベツが「死別」と読むことを考えるとかなり不吉な予感が…。
一人ずつ死に別れていってしまうのでしょうか?
「死別」は「四別」かもしれません。
相良家は、凌介、真帆、光莉、篤斗の4人家族です。
この4人がバラバラになってしまう、という意味もあるのかもしれません。
「シベツ」は「標津(しべつ」で地名?
「シベツ」=「標津(しべつ)」の可能性について考えてみます。
標津とは、北海道の地名です。
失踪先は標津なのかもしれませんね。
続報:第18話でシベツの伏線回収?!
第1話で登場したアニメ「シベツ」のシーンがだ18話にきて再び登場しました。
A:さあ少年、友の心臓をその手に掴め!
B:ヤクモ駄目だ!僕の力を使ったら2度と戻れなくなる!
主人公:構うもんか
C:やめてよヤクモ!
主人公:シベツを奪われるくらいなら!死んでもてめえをぶち殺す!
第1話のシーンが第18話でアニメ映像と共に再び登場したのです。
あっちゃんはママも見たいと言ってた、と真帆が無事に帰ってくると確信して凌介に話しかけている姿、グッとくるものがありました。
ここにきてのシベツの再登場が意味することはなんなのか?
いよいよクライマックスに向かいます!
まとめ
ドラマ『真犯人フラグ』の中に出てくる大人気アニメ「シベツ!」ですが、「鬼滅の刃」のパロディ?と話題になっています。
- 真犯人フラグの中に出てくるアニメ名は「シベツ!」
- 「シベツ」と「キメツ」が話題に
- 初回は真犯人フラグと鬼滅の刃と放送時間が被っていた
- 「シベツ」は「死別」なのか?
- 「シベツ」は何かの家族四人全員死亡の伏線なのか?
まだまだ謎だらけのドラマ『真犯人フラグ』。
本編はもちろん、「シベツ!」の物語はどんな展開になるのか?も気になってしまいます。
今後の放送にも注目していきたいと思います。