サイトアイコン Youtube・SNSの検索トレンド解説のHIROs Room

道枝駿佑の演技下手すぎの評価はガセ?自然体な芝居が上手と評判に?

道枝駿佑さんはなにわ男子の中でも演技派路線を進んでいますが、演技が下手すぎるという噂もあるようです。

ところが最近の評判は少し変わってきているようです。

なにわ男子の道枝駿佑さんとSnow Manの目黒蓮さん主演のドラマ『消えた初恋』(テレビ朝日)で青木役を演じている道枝駿佑さんの演技が上手いと高い評価を得ているんだとか!

道枝駿佑さんの演技が下手すぎるという評判はガセだったのか?自然体な芝居で演技が上手という評価について調べてみました。

道枝駿佑はなにわ男子の演技担当


道枝駿佑(みちえだしゅんすけ)
生年月日:2002年7月25日
出身地:大阪府
血液型:O型
身長:179cm

関西ジャニーズJr.のなにわ男子・道枝駿佑さんは、なにわ男子の中でも演技派路線と言われています。

なにわ男子としてのデビュー前からドラマに数多く出演しているのでジャニーズと知らない人も多いのではないでしょうか?

これまで道枝駿佑さんが出演したドラマはこちら。

  • 2017年『母になる』
  • 2017年『ぼくらの勇気 未満都市 2017』
  • 2018年『絶対零度〜未然犯罪潜入捜査〜』
  • 2019年『俺のスカート、どこ行った?』
  • 2020年『年下彼氏』
  • 2020年『メンズ校』
  • 2021年『俺の家の話』
  • 2021年『生徒が人生をやり直せる学校』
  • 2021年『消えた初恋』

ジャニーズの先輩である長瀬智也さんやKing & Prince・平野紫耀さん、現在放送中のドラマ『消えた初恋』ではSnow Manの目黒蓮さんなど先輩たちと多く共演している道枝駿佑さん。

なにわ男子はNEXT嵐との呼び声も高く、道枝駿佑さんも演技派として多くのドラマに挑戦していく戦略なのかもしれませんね。

道枝駿佑の演技が下手すぎの評価はガセ?

なにわ男子の演技派・道枝駿佑さんですが、「演技が下手すぎる」という噂もあるようです。

道枝駿佑さんの演技が下手と言われているのは本当なのか?調べてみました。

確かに道枝駿佑さんの演技が下手だという声も多くみられました。

しかし、これは2017年あたりに多く声があがっているようです。


出典:『母になる』公式HP

2017年4月に出演したドラマ『母になる』は道枝駿佑さんのドラマ初出演でした。

道枝駿佑さんの「演技が下手すぎる」という噂はドラマ初出演の時の評判だったようです。

道枝駿佑の演技力の評判は?

2017年の演技初挑戦から5年以上経過していますが、道枝駿佑さんの現在の演技力の評価はどうなのでしょうか?


出典:『消えた初恋』公式HP

道枝駿佑さんは現在ドラマ『消えた初恋』でSnow Manの目黒蓮さんとダブル主演を務めています。

『消えた初恋』は『別冊マーガレット』(集英社)で連載中の同名コミックスの実写版です。

クラスメイトの天使・橋下さんに片思い中の男子高校生・青木が、あっさり失恋。ひょんな出来事から、同じくクラスメイトで硬派な男子・井田に恋していると勘違いされてしまう…。しかも、勘違いのはずが、本当に井田のことが気になり始めて…という、王道の青春ラブストーリーのテイストと合わせて、勘違いを発端とした意外過ぎる展開にSNSなどで話題沸騰中の異色作。

引用元:『消えた初恋』公式HP

道枝駿佑さんが演じるのは、「青木」役です。

青木は明るくて心優しくてちょっと天然で憎めないキャラクターですが、この道枝駿佑さんの演じる青木が大好評なんです!

第2話で見せた道枝駿佑さんのシンデレラ姿も話題になりましたよね!

道枝駿佑の自然体な芝居が上手と評判に!

コミックの実写化はコミックスのなかのキャラクターと実写版のキャラクターがマッチするかどうかが重要なポイントのひとつでしょう。

道枝駿佑さんの「青木」はどういう評価を受けているのでしょうか?

道枝駿佑さんの演技が上手いという高評価の声が多いようですね。

道枝駿佑さんの演じる「青木」は「青木そのもの」だと大好評のようです!

道枝駿佑さんの演技が下手すぎるというのは過去の評価のようですね。

まとめ

道枝駿佑さんの演技力についてご紹介しました。

  • 2017年にドラマ『母になる』で演技初挑戦
  • 道枝駿佑の演技が「下手すぎる」という評価はドラマ初出演の時の評判だった
  • 先輩ジャニーズと多く共演し演技経験を積んでいた
  • W主演のドラマ『消えた初恋』の演技が上手いと高評価を受けている

道枝駿佑さんは今後も多くのドラマや映画に出演していくことになりそうですね。

なにわ男子・道枝駿佑さんの今後の活躍にも注目していきたいと思います。

モバイルバージョンを終了