サイトアイコン Youtube・SNSの検索トレンド解説のHIROs Room

バチェラー|シンディ(桑原茉萌)リタイアは何故?インスタで理由を説明?

バチェラー4のエピソード4でバチェラー史上初のローズセレモニー前にリタイア(帰国)という決断を下したシンディーこと桑原茉萌(くわばらまほ)さん。

リタイアを決めた理由は何故なのでしょうか?

リタイア疑惑のあった休井美郷さんは残留となりましたね!

シンディーちゃん(くわばらまほ)はなぜリタイアを決めたのか?その理由についてネタバレ紹介していきます!

シンディ(桑原茉萌)のリタイア理由は何?

バチェラー4はバチェラー史上最高傑作と言っても過言ではないですね、相当面白いです。

そんな中、エピソード4で新たな展開が起こりました。

女性メンバー最年少の桑原茉萌さんが旅をリタイアすることを決断したんです。

バチェラー4が波乱の展開になることが予想されたきっかけをつくったのはシンディちゃんでした。

これまでバチェラーでは最後のローズを渡して初めてそこでキスをする、というのが定番でしたので、旅の途中でキスしちゃいけないルールだと思い込んでしまっていたんですよね。

黄皓さんが1番最初にキスしたのが、シンディこと桑原茉萌さんでした。

そんな桑原茉萌さんが途中リタイアとなってしまいました。その理由はなんだったのでしょうか?

理由①黄皓さんに「ウソをつかれた」から?

桑原茉萌さんは黄皓さんに話があると言って2人きりで話す場を設けました。

そこでシンディちゃんは黄皓さんに思いをぶつけたんです。

まほちゃん:どうしても直接聞きたいことがあってきました
何かは察しがついていますか?

 

黄皓さん:うんもちろん

 

まほちゃんどうして私にウソついたんですか?

 

黄皓さん:それ実は俺聞いたんだよね
俺が茉萌にウソついたって
俺ねウソはついてない

 

まほちゃん:じゃあ私が黄さんにあのカクテルパーティーの日になんて質問した?

 

黄皓さん:綾香と昨日何してたの?ってそういう話をしてたよね
不安だよって話ももちろんしてたし
教えてって言われた時に
俺その過程で綾香とどう過ごしたって話は一言もしてない

まほちゃんが一番最初に黄皓さんにつめよったのは「どうして私にウソをついたんですか?」ということでした。

厳密には黄皓さんは中野綾香さんと「キスしてない」とは言ってないですが、まあもう「キスしたとは言ってない」くらいなもんでシンディちゃんが「嘘ついた」と捉えてしまうのもわからなくはないですね。

ただ厳密に言えば、黄皓さんが正しいですが、契約書の締結内容の確認みたいな印象を受けちゃいました(笑)

「キスしてないともキスしたとも言ってないよね??」みたいな(笑)

黄皓さんに「嘘をつかれた」=裏切られたという感覚を持ったことが黄皓さんへの不信感を生んだ理由の一つでしょう。

理由②シンディは「選ばれし女」じゃなかったから?

エピソード2でまほちゃんは「私は選ばれし女だと思いました」と答えています。

これは、黄皓さんとキスしたあとですから、バチェラーに選ばれる女と確信してしまうのも無理はありません。

黄皓さんとのお別れ直前のお話で桑原茉萌さんはこんなことを言っていました。

まほちゃん

私は黄さんとツーショットをした時に

いろいろとしゃべって

2人で過ごした時間はすごく楽しかったし幸せだったし
本当に本当にあの時素直にこんなに人のことをこんなに早い段階で好きになれる自分にびっくりしてたの

ああもう黄さんと私は両思い!みたいな

私だけ特別!

 

って思ってしまっていた自分が

花火を見た時に

 

ああ、まだたったの12人中の1人でしかないんだ

 

っていうことに気付かされて
すごく嫉妬して

これまでは自分は「選ばれし女」と思って生きてきて、バチェラーでも黄皓さんから選ばれる「選ばれし女」なんだと確信していたんですね。

それが、別の女の子にも同じこと、いや、それ以上のことをしていたんだっていうのがゆるせなかったのではないでしょうか。

理由③黄皓さんが初めてキスした相手だったから?

もしも、黄皓さんが最初にキスした相手が桑原茉萌さんじゃなかったら?

結果は違っていたのかも知れません。

少なくとも、リタイアはなかったのではないかと思うんです。

バチェラー4に参加している女性メンバーは少なからず過去のバチェラー・武鏤を見ているはずです。

これまでスキンシップはありましたが、バチェラーがキスをするのは最後の1人だけでした。

もちろん、最後の1人としかキスをしてはいけないルールなどないです。

それでも、参加女性にとって「キス」は大きい出来事なはずです。心が大きく揺れ動く行為のはずです。

まほちゃんが「自分だけがキスされた」と思うのは当然ですし、気持ちも上がります。

あがっていたからこそ、「裏切られた」「嘘をつかれた」という思いも強く現れると言うのはごく自然なことだと思います。

まほちゃんと黄さんのキスのあとのMCトークでもキスの衝撃はとても大きなものでしたよね(笑)

「これはもう大リードじゃないですか」と指原さんがいうほどでした。

黄皓さんと桑原茉萌さんは価値観が合わないので結婚までは至らなかったと思いますが、バチェラー4初めてのキスがシンディちゃんじゃなかったらリタイアはしていないと思います。

桑原茉萌がインスタで語った理由とは?

【ネタバレあり】

私は覚悟を決めてバチェラーに参加しました!
考え方が若い、バチェラーに向いていないって言われてしまうとそれまでですが、今の私は本気で参加したからこそ、あのまま自分の気持ちを隠して参加し続ける選択肢は選べなかったです。
売名100%で参加していたら何も言わずに残って売名活動をしていたと思います。

本編は旅の一部で、デートしてる時間も話してる時間も、女の子たちとも色んな話を沢山していました。
人の前に出て、色んな意見を言われたり色眼鏡で見られることも仕方ないとはわかってるけど、参加者以外が見えてる部分だけで人を批判しても誰も幸せにならないと思います。

バチェラー通して私を知ってフォローしてくださった皆さん、昔から変わらずどんな私も応援してくれるWizardsの皆さん本当にありがとう!!
温かい意見を伝えてくれる皆さんには本当に救われています。
もっともっと魅力的な人間になって沢山仕事もして、将来は今以上に素敵で大人な女性になれるように頑張るので引き続き応援してくれるとうれしんでぃです!!
よろしくお願いします。

引用元:Instagram

シンディちゃんのリタイアについてはさまざまな意見がありますが「売名行為」であるという意見に対してはズバッと否定していますね。

投稿している画像は、黄皓さんと指切りをしている場面でした。

これは、やはり、黄皓さんとの間の信頼関係を重視していて、それが崩れてしまったことがリタイアの理由の一つということを表しているのかも知れませんね。

まとめ

シンディこと桑原茉萌さんのリタイア理由はなんなのか?についてお話ししました。

  • 理由①黄皓さんに「ウソをつかれた」から
  • 理由②シンディは「選ばれし女」じゃなかったから
  • 理由③黄皓さんが初めてキスした相手だったから

指原莉乃さんが自分の中でインフルエンサーになってるというほど注目をあつめたまほちゃんですから、やはり自分の意思で参加し、自分の意思で帰国も決めてくれました。

ローズセレモニーを待たずに、自分から決める、というのも桑原茉萌さんの信念なのかも知れませんね。

波乱のバチェラー4、黄皓さんが最後に選ぶ女性は誰なのか?

そして黄皓さんはあと何回キスするのか?

バチェラー4から目が離せませんね!

モバイルバージョンを終了