2021年紅白歌合戦に初出場する歌い手のまふまふさん。
まふまふさんの紅白出場で「まふまふって誰?」や「紅白で初めて知る」「紅白出場はその年に活躍した人じゃないの?」など批判の声もあがっています。
まふまふさんの初出場を批判的に思っている方にこそぜひこの記事を読んでいただきたい!
まふまふさん紅白初出場について、紅白歌合戦の選考基準やSNSの声をまとめてご紹介します。
まふまふ紅白出場で批判されるのはなぜ?
出典:Twitter
まふまふ
生年月日:1991年10月18日
血液型:AB型
身長:178cm
体重:59kg
出身大学:立教大学
第72回紅白歌合戦が2021年12月31日に放送されます。
紅白歌合戦初出場を決めた歌い手のまふまふさん、みなさんご存知でしょうか?
皆様へ
どうも、まふまふです。
今年の紅白歌合戦への出場が決まりました。
驚かせてしまっただろうか。
ボクも今朝お話をいただいた身でびっくりしました。
まだまだお茶の間には珍しいボクです。
こんな大舞台に立つことは正直足がすくんでしまうけれども、ずっとインターネットでの活動者であることを誇りに思ってきました。
誰もがやりたいことを自由にできることの素晴らしさや可能性を、この光栄な機会が伝えてくれたらと思います。
10年間、何もなかった小さなボクを支えてくれてありがとう。
この一歩はみんなのくれたものと思って、精いっぱい歌ってきます。
まふまふ
引用元:Twitter
まふまふさんが紅白出場するということに対して、批判の声もあがっているようですね。
「紅白ってその年に活躍したアーティストが出るんじゃないの?」
「表舞台で活躍したっけ?」
「なんで紅白にまふまふが?あいつ歌い手じゃねぇの?」
などまふまふさんを知らない方や、知っていても紅白に相応しくないと思われている方もいるようです。
出典:Twitter
まふまふさんの紅白出場を批判される理由としては、テレビ出演がほとんどないため地上波での知名度が低いことも理由のひとつなのかもしれません。
紅白歌合戦はテレビで放送されますし、大晦日の定番というお茶の間のイメージもあるでしょう。
まふまふ紅白出場が正当な理由はこれだ!
まふまふさんは2010年にニコニコ動画から活動を開始、“歌い手”としてボカロ曲のカバーやオリジナル曲を作詞作曲するなど、インターネットで音楽活動を続けてこられています。
2017年には初のワンマンライブツアーを開催し、「ひきこもりたちでもフェスがしたい!」も主催されています。
まふまふさんは楽曲提供もしているんです。
2017年8月30日リリースの工藤静香さんのアルバム『凛』に収録されている『禁忌と月明かり』作詞作曲はまふまふさんが担当されています。
出典:まふまふ公式サイト
2019年には朝の情報番組『スッキリ!』10月度テーマソング『それは恋の終わり』や、2021年ドコモとタイアップしたCMソング『片恋』など聞いたことのある曲もあるのではないでしょうか?
2020年3月には東京ドーム公演「ひきこもりでもLIVEがしたい!~すーぱーまふまふわーるど2020@東京ドーム~」を予定していましたが、新型コロナウィルス感染拡大により公演は中止に。
2021年5月5日には「ひきこもりでもLIVEがしたい!~すーぱーまふまふわーるど2021@東京ドーム~ONLINE」と題して初の東京ドーム無観客ライブを開催しています。
出典:YouTube
しかもこの無観客ライブは無料で!全世界配信されました。
18:33にライブがスタートした時点で15万人以上が試聴。
最大で約18万9000人が同時接続でライブを視聴しました。引用元:ユーチュラ
世界中のまふまふファンが熱狂しました。
東京ドームの収容人数が55000人ですから、世界同時配信で18万9000人を動員したということがどれだけすごいかがお分かりいただけるのではないでしょうか??
紅白出場の選考基準は?
では、紅白歌合戦の選考基準はなんなのでしょうか?
紅白選考基準
- 今年の活躍
- 世論の支持
- CD・DVD・Blu-rayの売り上げ
- インターネットでのダウンロード・ストリーミング・ミュージックビデオ再生回数・SNS等についての調査
- 有線・カラオケのリクエスト等についての調査
- ライブやコンサートの実績
- 番組の企画・演出
引用元:第72回紅白歌合戦
公式選考基準とまふまふさんの実績を照らし合わせてみるとわかると思います。
2021年まふまふの実績
- 東京ドーム無観客ライブ動員18万9000人
- YouTubeチャンネル登録者数326万人超え
- 動画総再生回数10億回超え
- Twitterフォロワー数200万人超え
今の時代、テレビ出演だけが活躍のステージではないですからね。
インターネットを通じて世界に向けて発信し支持を得ているまふまふさんが紅白歌合戦に出場するのは実力をみれば正当だということがわかっていただけると思います。
まふまふ紅白初出場へのSNSの声まとめ
まふまふさんの紅白出場を受けてネットの声をみていきましょう。
<否定的な意見>
- 「なんで紅白にまふまふ??」
- 「なんでここで紅白いきなりまふまふなん(笑)」
- 「紅白にまふまふは流石にキツい」
まふまふさんの紅白出場には賛否両論ありますね。
<肯定的な意見>
- 「「歌い手」というネットで密かにある存在を、紅白まで行かせたまふくんは本当にすごいです。」
- 「まふまふさんが大好きです。紅白めっちゃ楽しみにしてます!」
- 「紅白に関して色々意見はあると思いますが、応援しています。頑張ってください!」
紅白歌合戦ではじめてまふまふさんを知る方も多くいるでしょう。
YouTuberのヒカキンさんやフワちゃんなどインターネットからテレビで知名度を上げた人も多くいますが、まふまふさんは紅白出場にむけたインタビューで次のように答えています。
初めてのテレビでの歌唱となるんですが、
自分のことを見てくださることで
インターネットの中の人たち、
インターネットで活動する人たちって
面白いなあとか
もしそんな風に思ってもらえたら
僕なんかよりもっともっと魅力的な人とか
いろんな人がインターネットにはいるので
それ(紅白)をきっかけに
ちょっとでも見てくれる人が増えたりしたら
嬉しいなって思います。
まふまふさんが紅白でマスクを外してテレビ初歌唱することで多くの人にインターネットを使えば誰にでもチャンスは広がっているんだというまふまふさんのメッセージが届くことを願っています。
今後のまふまふさんの活躍も応援したいと思います!