箱根駅伝2022の往路は青山学院がぶっちぎりの優勝!
そんな青山学院を箱根の沿道で応援していた蓮舫さんに批判が殺到!炎上しているんです。
箱根駅伝の沿道応援はコロナ禍で自粛要請されており、名物応援団のフリーザ様御一行、シャケーザも自宅応援を呼びかけていました。
蓮舫氏はの箱根での沿道応援、フリーザ様・シャケーザの応援自粛という対照的な両者についてご紹介します。
箱根駅伝2022|蓮舫が沿道応援で炎上!
出典:Instagram
2022年1月2日、3日に行われる箱根駅伝2022ですが、コロナ禍ということもあり昨年同様沿道声援は自粛するよう要請されていました。
それにもかかわらず、蓮舫氏は自身のSNS(Twitter、Instagram)に沿道の様子をアップ。
5区!!
頑張れ、母校📣引用元:Instagram
蓮舫氏自ら自粛要請を破っていると
出典:関東学生陸上競技連盟
- 第98回大会はスタート・フィニッシュ地点および各中継所、コース沿道での応援、観戦はお控えください。テレビなどでの応援、観戦をお願いします。
- 大学関係者、OB・OG・同窓会組織など卒業生の方や、選手のご家族の沿道での応援や観戦もご遠慮ください。
- コース沿道での場所取りはご遠慮ください。確認された際には、撤去させていただく場合があります。
引用元:関東学生陸上競技連盟
「沿道応援はNG」と言われている中で国会議員である蓮舫氏が自ら現地に赴き密を作っている!と批判されています。
蓮舫が応援していたのはどこ?
蓮舫さんが沿道応援していたと見られるのは5区の小田原〜芦ノ湖間です。
青山学院大の1年生・若林宏樹さんが走っている様子をSNSにアップしていました。
パワフル大作戦🏃♂️
おはようございます。
今日、明日の箱根駅伝!
今年も箱根で母校を熱く応援します📣
参加する全ての選手が頑張れますように。 https://t.co/tVkI77iK0O— 蓮舫🙋♀️RENHO (@renho_sha) January 1, 2022
今年も箱根で母校を熱く応援します📣
箱根駅伝は2日間ありますから、箱根に滞在して応援するということなのでしょうか?
出典:Instagram
炎上している沿道応援の投稿の1時間後には「テレビの前で応援」している様子をインスタグラムに投稿しています。
芦ノ湖付近に滞在している可能性が高そうですね。
フリーザ様もシャケーザも自粛していた!
出典:Twitter
毎年箱根駅伝の沿道応援で有名なフリーザ軍団の一人・シャケーザは自宅応援を宣言、YouTube配信を行っていました。
「遠く離れていても絶対に熱意は伝わると思っているので、自宅応援に決めました」
ーー中略ーー
シャケーザさんは昨年の大会直前、Twitterで沿道応援に行かないと表明。示し合わせたかのように、復路7区の二宮ポイントにフリーザ軍団の姿は見られなかった。
引用元:huffingtonpost
シャケーザさんは自宅での応援を宣言し、フリーザ軍団も沿道に現れることはなかったんです。
やはり関東学生陸上競技連盟の沿道応援自粛要請の影響が大きかったといいます。
あわせて読みたい
フリーザ様御一行のマナーが良すぎ!
出典:Twitter
毎年恒例となっているフリーザ軍団の沿道応援ですが、シャケーザさんがフリーザ様御一行に加わったのは2019年のことでした。
フリーザ様御一行とは年に一度箱根駅伝のときにだけ会っていて、連絡先などは一切知らないんだそうです。
それでも、まさに阿吽の呼吸で2022年の箱根駅伝はテレビ観戦になっています。
「(自分の独断を)許してもらえているのか、何を勝手にやっているのかと思われているのか分かりませんが、一緒に応援した時に肌で感じた皆さんの気持ちを汲むと、応援配信だろうと思いました」
引用元:huffingtonpost
フリーザ軍団はマナーが良すぎるんです。
多くを語らずとも、事前に打ち合わせをせずとも、箱根駅伝を愛する気持ちがマナーにも現れているんだと思います。
まとめ
箱根駅伝2022は2021年に引き続きコロナ禍での開催となっており、沿道での応援は自粛要請がありました。
そんな中での蓮舫氏の沿道応援に非難が集中しています。
炎上中の蓮舫氏とは対照的に箱根駅伝の風物詩となっているフリーザ様御一行はマナーを重んじて自宅応援に切り替えています。
蓮舫氏がこの件について何か釈明することはあるのか?
今後の蓮舫氏の対応にも注目していきたいと思います。