北京五輪フィギュアスケートROC(ロシアオリンピック委員会)のカミラ・ワリエワ選手にドーピング検査で陽性反応が出ており団体戦の失格・個人戦への出場可否が注目されています。
ワリエワ選手は15歳ですし、ドーピング違反となるとコーチであるエテリ・トゥトベリーゼ氏が何らかの事情を知っている可能性も囁かれています。
エテリ組とドーピングの関連はあるのでしょうか?
ワリエワのドーピング陽性とエテリ組との関連について疑惑の声をまとめていきます。
Contents
ワリエワのドーピング違反で陽性反応が!
カミラ・ワリエワ
Kamila Valeryevna Valieva
生年月日:2006年4月26日
出身地:ロシア・カザン
身長:160cm
ROC(ロシアオリンピック委員会)のカミラ・ワリエワ選手がドーピング違反で波紋を広げています。
カミラ・ワリエワ選手のドーピング検査陽性は、昨年12月25日ロシアアンチドーピング機関(RUSADA)によってサンプル採取されていたものでした。
それが2月8日になって禁止物質のトリメタジジンに陽性反応が出たという検査結果でした。
ワリエワの陽性結果まで1ヶ月以上かかった理由は?
- 12月25日 サンプル採取
- 2月8日 検査結果判明、トリメタジジン陽性反応
- RUSADAにより全スポーツ競技出場停止暫定措置
- 2月9日 ROCが抗議、公聴会が開かれる
- 2月11日 IOCとWADAが決定を不服としてスポーツ仲裁裁判所(CAS)を提訴
サンプル採取から検査結果が出るまでに1ヶ月以上も時間がかかっており、しかもオリンピックの期間中にドーピング違反という…理由は新型コロナウィルスの感染により検査員の人員不足と言われています。
エテリ組とは?
エテリ・トゥトベリーゼ
Eteri Georgievna Tutberidze
生年月日:1974年2月24日
出身地:ロシア・モスクワ
「鉄の女」とも呼ばれるロシアのスケートコーチ・エテリ・トゥトベリーゼ氏。
ロシアのアスリート養成施設「サンボ70」のコーチとして数多くのスケート選手を育て上げている名コーチです。
エテリコーチに師事しているアスリートは「エテリ組」とも呼ばれているんです。
厳しい練習が有名でエテリ門下生の実力はロシアでも群を抜いています。
ザキトワやメドベージェワも門下生
メドベージェワとエテリ
ザギトワとエテリ
ロシアの一流スケーターはエテリ組といっても過言ではありません。
あのメドベージェワ選手やザギトワ選手もエテリ門下生です。
さらに、日本の宇野昌磨選手もエテリ・トゥトベリーゼ監督のもとで学ぶためにロシア入りしたこともあるんです。
ドーピングとエテリ組との関連は?
今回、ワリエワ選手は15歳のエテリ組です。
15歳の少女が禁止薬物をわざわざ自ら摂取することは考えにくいのではないか?という声も上がっているようなんです。
エテリ組とドーピングに関連はあるのでしょうか?
疑惑の声まとめ!
ワリエワのドーピング検査陽性、公式に出たな。薬の種類と言い選手の年齢と言い、ちょっと、言葉にならない。これがエテリの指示なのか、エテリを無視してロシアの他の権力から起きたのか、ここ数年のロシア女子の躍進は薬物ありきだったのか、どの疑問にも気が重くなる。人間性の尊重とは何なのか。
— あさひ(🏠)TOUGH LOVE⚽赤者 (@get_goal_no9) February 11, 2022
WADAの規程により16歳未満のアスリートは正式に発表などが行えない保護下にあるが、もしこれを逆手にとって組織的にドーピングが行われていたとしたら大問題。
3年前にアナスタシア・シャボトワ選手がサンボ70でもドーピングが行われていると発言していたが、もし真実ならエテリ組みんなあぶない。
— Rosarinn (@rosarinn) February 9, 2022
ワリエワは大好きだしとっても可哀想だけど、こればっかりは仕方ない。ドーピングしても出場できるなんてスポーツの根幹を覆す裁定だと思う。日本ではあまり知られてないけど、ロシア(特にエテリ組)のドーピング疑惑は前々から取り沙汰されている。
— ゆえに (@p0SJArKIBUL5Wh4) February 12, 2022
エテリ組の好成績の要因となっているのがドーピングだという声もあるようですね。
一方でエテリ組とドーピングの関連はないという声も存在しています。
え、ワリエワ、、、ドーピング効果のない禁止薬物って、、、エテリがそんなことさせる??血管拡張のお薬なんて他にもあるでしょ。わざわざオリンピックシーズンに禁止薬物飲む??エテリにに限ってそんなことはないと思うけど、、、
— miruuuu (@mirruffe) February 9, 2022
もしもエテリ組がトレーニングのために薬を常用していたとして、これまでいろんな国際戦に参加してドーピングテストを受けてきてるのに引っかからないわけがないでしょ…
まあエテリアンチさんたちは批判の材料になればなんでもいいんだろうけど— Ёсида (@yoshi_4ts) February 11, 2022
真相はどうなのでしょうか…。
エテリ・トゥトベリゼ氏のコメントは?
15歳の少女が自ら摂取するのは考えにくいとして大人が関与しているとの声があります。
その1番身近にいる大人としてエテリ・トゥトベリーゼ氏がいますが、これまでノーコメントを貫いていました。
2月10日に一言だけ「ゴシップには関与しない」と発言するにとどまっていました。
エテリ・トゥトベリーゼの発言
無言を貫いていたエテリ・トゥトベリーゼ氏が2月12日、口を開きました。
「とても難しい状況になっている。多くの疑問に対し、答えは出ていない。ただ、私が自信を持って言えるのはカミラ(ワリエワ選手)は無実であるということ。これは自明の理で何の証明もいらないことです」
「もちろん、なんらかの手順はとられることでしょう。でも、私たちは選手を見捨てたりしない。病めるときも、健やかなるときも選手とともにいます」
「われわれのチームはいまカミラがどうなるか心配で宙に浮いている状態です。正義がなされることを願っています」
引用元:日テレNews
この発言に「ドーピング陽性が出ているのにどうしてクリーンと言えるのか」と疑問の声もあがっています。
ワリエワ選手の個人戦出場は2月14日に許可されることとなり、ショートプログラム、フリーに出場し4位という結果に終わりました。
あわせて読みたい
【翻訳】平野歩夢に不正ジャッジでアメリカ解説がブチ切れ!海外の反応は?
【画像】カーリング女子ROC(ロシア)アルセンキナが可愛い!メガネ美人の年齢は?
スキージャンプのスーツ規定違反はなぜ起きる?原因は体重変化とルール改正だった
ワリエワはフリーで転倒しエテリに罵倒された
ワリエワ選手はショートプログラムでは完璧な演技を見せて1位、フリーに臨みました。
北京オリンピックフィギュアスケート女子最終滑走のワリエワ選手の演技に世界中の注目が集まる中、ワリエワ選手は2度の転倒、演技後には顔を覆って号泣する場面もありました。
演技後、リンクを降りた先にはエテリ・トゥトリベーゼコーチが待っていました。
エテリの言葉が厳しすぎる!!
落胆するワリエワ選手にエテリコーチがかけた言葉が厳しすぎると話題になっています。
なんで気を緩めちゃったの!
なんで戦うのをやめたの?
説明して!
アクセルの後くらいからあなたは全く集中できていなかったわ!
ドーピング疑惑の中で挑んだ15歳の少女にも容赦のない叱責を浴びせていました。
まとめ
北京五輪フィギュアスケートROCのワリエワ選手にドーピング違反が。
コーチのエテリ・トゥトベリーゼ氏はロシアの一流スケーターを数多く輩出する名門コーチです。
エテリ組とドーピングの関連を疑う声も多く上がっているようです。
エテリ組のワリエワ選手の個人戦出場はあるのか、今後の動向にも注目していきます。