大炎上からついにオープンを迎えた牛宮城(ぎゅうぐうじょう)ですが、ヒカルさん試食会でんブチ切れ、撤退から約半年、ヒカルさんが牛宮城に復活することとなりました。
ヒカルさんが復活することになった理由はなんだったのでしょうか?
ヒカルさんの得意技とも言える、鋼のメンタルから繰り出される「前言撤回」で撤退発言を撤回しました。
牛宮城第3章「ヒカル復活」について見ていきましょう。
Contents
牛宮城(ぎゅうぐうじょう)ヒカル復活の理由は?
出典:YouTube
昨年9月の試食会で大炎上することとなった焼肉屋「牛宮城(ぎゅうぐうじょう)」が波乱の試食会を経て約半年、ついにオープンを迎えることとなりました。
元々ヒカルさんと宮迫さんの共同経営でスタートした牛宮城の構想ですが、昨年9月の試食会がきっかけでヒカルさんは牛宮城から撤退、宮迫さんが牛宮城再生物語をスタートさせました。
これまでの牛宮城物語はこちら
オープン前夜に公開されたヒカルさんの動画では、オープンを目前に控えた牛宮城のヒカル試食会リベンジが公開されました。
試食会リベンジでヒカル大絶賛!
ヒカルさんは今回も忖度なしでガチ評価するということでしたが、牛宮城の焼き肉を大絶賛しています。
特にヒカルさんが頭一つ抜けていると評価したのは、極みタン塩(1人前2,200円)でした。
牛宮城の物議を醸したメニューはこちら
これまで数々の高級焼き肉店を巡ってきたヒカルさんが太鼓判を押す中、ヒカルさんが牛宮城に復活することが決定しました。
ヒカルが「牛宮城撤退」を前言撤回!
ヒカルさんが牛宮城撤退してから約半年で、オープン直前に「牛宮城撤退」を「前言撤回」する形となりました。
- 今回の牛宮城は美味しいだろうなとわかっていた
- ヒカル&宮迫で牛宮城でコラボ企画を計画していた
- どうせやるならガッツリ宣伝したい
- 実際に食べてみて「復活したほうがおもろいな」と思った
- どれだけ叩かれてもOK、気にならない
こちらが、ヒカルさんが牛宮城復活を決めた理由ですね。
ヒカルが自信を持って宣伝することに!
今回、ヒカルさんの復活をするにあたって、ヒカルさんが撤退してから復活になるまでの間に牛宮城再生を引っ張ってきた本田大輝さんの意見を聞く必要がありました。
本田さんは「ぜひお願いします!」と即答、ヒカルさんが宣伝隊長として復活することとなりました。
ヒカル復活はヤラセ?
- 牛宮城の試食会炎上からヒカルさん撤退
- 宮迫さんの奔走
- 謎のコンサル登場
- なぞの焼き肉のプロ登場
そしてヒカルさん復活でオープンという完璧までな流れはヤラセでもともと狙ってたんじゃないの?という声も予想されます。
これに対してヒカルさんは「その通りです」と発言しています。
ヒカルさんの発言の真意はわかりませんが、狙っていたのだとしたら本当にすごいですよね。
これを狙ってやっていたとすると恐ろしいほどの才能です。
ネットの反応は?
牛宮城からの撤退もヒカルさんのシナリオ通りなんかな?
宮迫さんを泥舟に乗せたと見せかけて、
批判や心配の声が集中したり、ホリエモンやらひろゆきやら視聴者持ってる人間が勝手に話題あげることまで見越してたり?
なんにせよ話題を絶やさない— ひろし (@gin2vodka34) February 28, 2022
牛宮城オープン前に試食会成功のYouTube
このシナリオ作った人すごいなぁと感心してしまう
偶然にしては良くでき過ぎてる
YouTubeのリアルタイムドラマコンテンツとしてテレビドラマとは違う臨場感が半端ない
それに実在してるから食べに行けるファン心理をよく理解してる
— ちくわぶー🐷副業アカウント (@chikuwaboo_2021) February 28, 2022
なんだか全部シナリオ?って言われちゃうの仕方ないくらいここまでの流れが凄すぎて…🙌どんなドラマ見てもこんなの無いなー🙌‼️笑って泣いて心配して怒って色んな感情が牛宮城に込められてる😭いやぁー人生って面白い!!!
宮迫さん見てると飽きない😂💦好き!
奥さん本当に大変だろうな〜(笑)— 🌈スミレ😈くる⚡️ (@ice_mint_5mg) February 28, 2022
ヤラセ云々というよりは、もはやここまでくると筋書き通りだとすると逆にすごいという声が多いようですね。
たしかにこれを未来予測をしながら作り上げたとすると本当に恐ろしいほどの才能ですね。
まとめ
牛宮城オープン目前にヒカルさんの牛宮城復活が決定し、注目されています。
牛宮城の炎上、ヒカルさんの撤退からオープン直前の復活までのシナリオを描き実現させているとするともうそれはそれで拍手を送りたくなりますね。
ヒカルさん牛宮城復活の理由は、こちら。
- 今回の牛宮城は美味しいだろうなとわかっていた
- ヒカル&宮迫で牛宮城でコラボ企画を計画していた
- どうせやるならガッツリ宣伝したい
- 実際に食べてみて「復活したほうがおもろいな」と思った
- どれだけ叩かれてもOK、気にならない
かなり予約が殺到している牛宮城ですが、この人気はいつまで続くのか、今後の牛宮城の展開にも注目したいと思います。